無意識レベルの変革 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら

--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/


--------------------------------


中学生の頃、僕はクラスで前から2番目の身長でした。

チビケンって呼ばれてました。



高校1年生のときに2回停学になりまして、

ひたすら寝てたら身長が20センチ以上伸びました。


(;´ω`)



バスケ部でしたからそりゃ嬉しかったですよ♪






それで、背が伸びるときにそれを自覚できてたか?

というと、まったくの無自覚。




久しぶりに学校に行くと、

「あれ?背が伸びたんじゃない?」

と友達に言われて測ってみたところ、自覚しました。




寝てるときにミシミシ音がするわけでもない。


痛みとして教えてくれるわけでもない。


でも気づいたら背が伸びてた。


そんな感じでした。





成長の実感



大人になって、自分の成長を自覚できるって

なかなか無いと思うんです。



本を読むようにしてるけど何も変わらない・・・


オーデオテープを聴いてるけど変わらない・・・


定期的にセミナーや講座に行くけど何も変わらない・・・


もしかしたらコーチをつけてみたけど変わらなかった人も

いらっしゃるかもしれません。





でもね、



来ると思うんですよ。


グンッ!と成長を実感するときが。




◆ラクに成果が出せるようになった。


◆収入が上がった。


◆役職やポジションが上がった。


◆付き合う人が変わった。


◆チャンスの種類が変わった。


◆人から言われることが変わった。


◆ストレスや悩みがなくなった。

 などなど・・・





僕は中学生の頃は全然身長が伸びなかった。

だけど高校生になり寝るだけの日々を過ごしてたら突然伸びた。


それみたいに、


いまは実感できないかもしれないけど、

もう少ししたら実感できる出来事が起きるかもしれませんよ。


それまで、継続してください。


無意識レベルの変革は、忘れた頃に表面化するみたいです。(^^)





僕のクライアントさんは、僕がメルマガで書かせてもらった

ものの考え方を、無意識に自分の考えのように話し出す人も出てきます。ww

本人に自覚はありません。


これが無意識レベルの変革です。(^^♪


単発セッションをご希望の方へ
お問い合わせありがとうございます。
現在、セミナー、研修を受講された方か、メルマガ読者様のみ
単発セッションのご要望を受付けさせていただいております。
まずは無料メルマガにご登録ください。(´∀`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。


また、成功哲学、心理学の学びのシェアをさせて頂いております。

仕事(お客様、上司、部下)/家族(両親、パートナー)/自分自身の3つにモテる人生を歩んでもらうための「視点」「ものの捉え方」を提供しています。

※メルマガ読者様限定の特典サービスなどもご案内致します。


ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076


~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二