セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
僕はビビり・・・
それを「強み」とすると・・・
「危機管理能力」に優れている。
とも言える。(;^ω^A
10年以上続く会社が数%と言われる中で、
何とか12年経過できたのもビビりだったことが
理由の1つだと思っています。
(社員さんの頑張りがあったのは当たり前)
経営する会社が震災後に赤字に転落し、
その後も黒字に転換する兆しが見えない時、
僕はすぐに「経営者」の先輩に「お金」について聞きに行きました。
こうなったらこうする。
こういうときはこうする。
今はこういうときだったのか。
聞きに行くことで、「客観的」に捉えることと、
「準備」ができました。
僕が今までの経験で分かった、
どんどん状況を悪くしてしまう要素の1つがコレ。
相談するのが遅い!
大きな損失や痛手を被った人たちは、
「それじゃぁ、もう手も打てないな・・・。」
そういう状況になってから相談してるんです。
それをふと思い出しました。
会社経営者に関わらず、
個人事業主の方、事業部長を務める方、
パートナーシップに悩む方など、
もう手遅れとなってしまう前に、相談しましょう。
そうさせないのは理由は何か??
「プライド」なんじゃありません??
▼自分はダメ経営者だと思われてしまう・・・
▼自分は才能がなかったと認めたくない・・・
▼自分の人生はうまくいってないと思われたくない・・・
・・・あのね、妄想です。( ̄ー ̄;
●弱みをさらして相談できるのは強さです。
●相談は一方的に自分が得ることではなく、相手も学べます。
●多くの方が、人生の谷を経験しています。
早めに相談。
それが出来たら、打つ手はたくさんある。
メールになりますが、
身近には相談しづらいとしたなら、
まずは下記のフォームから僕に投げてみてください。
(守秘義務のもと、返答させていただきます。)
※なるべく早く返信できるよう努力致しますが、
対面コーチングや研修のお仕事で外出する時は、
翌日になってしまうことをご了承ください。
早めに相談ですよ。(^_^)
--------------------------------
コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
--------------------------------
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
~自分の人生をはじめよう~
肌勢 健二