先になっちゃおう♪ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら





「責任」を回避するという結末の責任は、

自分が取ることになる。



そのことを覚えておいてほしい。








あなたが経営者じゃなかったとしても、


誰かにとくに言われなかったとしても、


「責任」は自分にあると決めちゃったほうがいい。




勝手に「責任者」になっちゃうのだ。





セルフリーダーシップ,コーチング研修




僕は23歳で営業職に就いたが、


お客様の前に立つ時は、


いつも会社の代表だと自分に言い聞かせていた。





誰にも言われなかったけど、


そういう思い込みを持つように努めた。


じゃないと意思が弱くてすぐに逃げちゃいそうだったから。






電話を取るときも、


お客様先に訪問したときも、


自分が会社の看板だ、代表だと思い込むことで、


誠実さと粘り強さが発揮できたように思う。








先になっちゃおう♪




先に気持ちだけ責任者になっちゃうんだ。


必ず、必ずそれにふさわしい「肩書き」や「報酬」があとからついてくるよ。


いま僕が、経営者の人生を生きてるように。





--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/


--------------------------------




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。




ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076




~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二