ホントに引っこみ思案?? | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら





「私は人見知りで・・・」


「僕は昔から引っこみ思案で・・・」




今までコーチングや研修のお仕事で、

そうおっしゃる方とたくさんお会いしました。






「あっそうなんですね~」


「ホントに誰と居ても引っこみ思案ですか?」


なんて聞いてみる。






「たとえばお母さんにも引っこみ思案なの?」


「お母さんの前でモジモジしてるの?」




そう言うと、ニヤッと笑って、否定します。


「いや、母にはズバズバ言いますね」

「っていうか、私の方が強いかもです。」





「でしたらあなたは引っこみ思案じゃないと思わない?」


「あっ、そうですね・・そう言われてみれば。」








それとかこういう人もしました。


「本当に誰といても引っこみ思案なの?」


「たとえば親友、趣味が同じ子と居るときは主導権握ってるとかない?」




「あっ、アイドル好きの友達と居るときは僕がしゃべりっぱなしですね。」


「でしたらあなたは引っこみ思案じゃないと思わない?」


「あっ、そうですね・・そう言われてみれば。」






どんなに大人しい人でも、


ホントーに安心できる環境の中であれば、

自分らしさを発揮してるんです。




◆スゲー攻撃的に変貌する人だっているはずでしょう。


◆意外過ぎるくらいスゲー面白かったりする人もいるでしょう。






こういう人は、

人や環境の中で役割を選べる人たちなんですよね。


それに気づける(自覚)と、

誰と居ても、表現したい自分を選ぶ量を増やせるようになります。

(最初は怖いと思うけど・・)





ポイントは、「安心できる環境」です。(^u^)



--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/


--------------------------------




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。




ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076




~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二