セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
僕の定義は、
自分を大切にする=自尊心を育む
なんですが、もっと言うと
自分を大切にするっていうのは、
自分の感情を大切にするっていうことなのです。
だから
「イライラする自分はダメ」とか、
「こんなことで落ち込んでちゃダメ」とか、
「嫉妬してる自分をごまかす」とか、
「嫌われることを怖れている自分を認めない」
とかは、自分を大切にしてないってことになるの。(-з-)
だからまずは「受容」するんだ。
「イライラしてるんだな、自分」
「落ち込んじゃったのね、わたし」
「嫉妬してるなーオレ」
「嫌われるかもって思うと怖いねー」
ただただ、受け入れる。
「そんな自分を認めちゃったら、
もう立ち上がることが出来なくなりそう」
それはまだ、主観なんだ。
もっと客観するんだ。
これでくらいでもいいかも。↓
「イライラしてるんだね、あなた」
「落ち込んじゃったのね、あなた」
「嫉妬してるんだ、あなた」
「嫌われることを怖いと思ってるのね、あなた」
自分と切り離して、自分の心に声をかけてあげるのだ。
「受容」してあげないから、
それが拡大してくるんだ。
ただ、抱きしめてあげる。
そうなんだねって評価もせずに、ただただ。
そうするとね、不思議なんだけど、
強くなった自分を感じます。(^^)
自分の見たくなかった部分、
認めたくなかった部分を認められると、
他人も許せるようになってくる。
つまりそこが生き易い、
居心地の良い場所になってくるんです。
幸せになりたい!
穏やかに、優しくなりたい!
人生を大切に生きたい!
そう思うのなら、最初に必要なのが
「受容」だって、僕は思うよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
~自分の人生をはじめよう~
肌勢 健二
