コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
ボディシャンプーが切れました。
僕は詰め替え用を持ってお風呂に入りました。
最近はボトルも注ぎやすくなって助かります。
でも・・・
最後のさいごは、ギューギューと端から丸めて絞り出しました。
僕はこの作業中、「全力」を出すことについて考えていました。
▲バスケットボール部では、もう走れないってところからさらに走らされました。
・・・結果、まだ走れる自分がいました。
これが全力です。^^;
▲会社経営がスタートした最初の6ヶ月は、
朝から晩まで動き回り、もっともインパクトのある時期だったはずなのに、
記憶がほとんどありません。
それくらい、無心で全力だったのでしょう。
いまはどうか??
全力を出しているのか??
自分の才能を絞り出したい!
そしてそれを「価値」に変えて世の中に貢献したい!
そう思う、お風呂タイムでした。(・∀・)
さて、、、、
僕たちは自分の意思で才能を出し切ることが
難しい動物みたいです。
「こんなもん」
「こんなの才能と呼べないでしょ」
「何の役にも立たない」
自分らしさという才能を封印して、
「一般的」な「常識」に合わせた仕事をすることが
当たり前になってしまうようです。
(そういう教育と社会の仕組みだったから仕方ない)
でも、これからの時代はそれだと生きづらいみたいです。
「個性」を「才能」を使い切って、
世の中に貢献する時代に入ってるみたいです。
自分は「凡人」だから・・・
という枠にいることがもはや安全じゃなくなってしまった。
コーチングスキルの中に、
『リクエストする』っていうのがあります。
僕も時々、クライアントさんがコミットしたものより
高い課題や、ユニークな質、短い達成日をリクエストする時があります。
すると、結構出来ちゃうんです。(^^)
これからも個の才能を引き出すお手伝いと、
自身の才能もさらに発揮できるよう学んでいきます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
~自分の人生をはじめよう~
肌勢 健二

