セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
~何となく、「オレこのままじゃヤベーな」と感じてる方へ~
別に根拠はないんですけどね・・・
▼「自分の課題」から逃げ続けたり、
▼「自分の課題」との向き合い方が間違っていたり、
▼自分が思ってる以上に大きな使命を担っている人が
現状に甘んじていたりすると・・・
それを知らせてくれてるかのような出来事が、
この人間界は起こるように出来てるんじゃないかと思わされます。
◆今までうまくいってた仕事が通用しなくなった
◆急激な業績の低下
◆自身の評価を下げる出来事
◆家族の中に何かしらの問題が発生する
◆健康状態に異常をきたす
◆信頼していた人との離別
などなど・・・
そして、半強制的に「変わる」機会を与えられている!
「ホンキ」になるしかない状況を与えられている!
そんなふうに思わされることがあるのです。
残念ながら多くの人間が、窮地に追い込まれないと「ホンキ」になれません。
「志」や「情熱」だけでホンキになれる人はごくわずかです。
僕も仕事(人生)に対してホンキで考え始めたのは、
父の会社の倒産がきっかけでした。( ̄_ ̄ i)
でも嫌ですよね・・・
「逆境」とよばれる状況に陥るなんて。
出来たらずっと、平穏で楽しく健康的に過ごしたいですよね。
だから、なんとなーく気づいちゃってるうちに、
ホンキで向き合ったほうがいいんですよ。
なんとなーく気づいちゃってるうちに、
向き合い方変えた方がいいんですよ。
なんとなーく気づいちゃってるうちに、
「安楽」の道ではなく、「成長」の道を選ぶべきなんですよ。
そっちの方が結果楽しいですし、得るものも多い。(・∀・)
もし、なんとなーく気づいちゃってる人が、
コレを読んでいたら僕が「変わる」お供します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二

