皆様、お感謝様です!
ずぅーっと昔(6年前)、とある社長さんと
食事してました。
その時、
「何かやりたいと思ってることある?」
って聞かれて、僕1つアイデアがありましたが
「今は言えるようなものではありません。」
って答えました。
そしたら・・・
言えばいいじゃん。って言うんです。
(こいつパクる気か!?と思いました。(・ε・))
「言えばそこでアドバイスがもらえるかもしれないし、
問題も先に見えるかもしれないよ。」
「それは分かるんですけど・・
社長はアイデアって盗まれるかもって
思わないんですか?」
「簡単に盗まれるアイデアだったら
とっくに誰かやってるよ!俺はそう思うよ。」
って言われちゃいました。
今は僕も同じことを言います。
どんどん言ったほうがいい。
どんどん否定されたほうがいい。
無理だと言われたらチャンスだと思えばいい。
責任者がコーチに話すのは、
行動計画を立てるだめだけじゃなくて、
客観的に自分を見るためでもあり、
新しい視点を手に入れるためでもあります。
見えない事故の予防の意味もあります。
だから僕は言います。
人に話してみようよ。
by 弱虫コーチ
クリック、嬉しいです♪