心理学を学んでいます。 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

皆様、お元気様です!



プライベートの充実、仕事の充実・・・

両方とも根底にある大切なことは・・・



コミュニケーション♪ ということで、





弊社の女性スタッフさんのお奨めと

てっちゃんさん の影響から、先週から心理学を

学びに行ってます。




基礎コースの第1回目だったのですが、

考えさせられることが多くありました。



そこでブログには、自分に何度でもメッセージしたいことを

1つ2つ、残しておこうと思いました。




①受容は、同意とは違う


様々な価値観を受け入れることを苦しく思う時があります。

その時僕はきっと、心のどこかで同意しなければ!という思いがあった

のだろうなって感じました。




②人の宿題を奪うな!失敗する権利は誰にでもある


人のお役に立ちたい!という想いをもっていると

ついついやってあげてしまうことがあります。でも、

同時に経験を奪う可能性があるということを、知っておかなければ・・・

と思いました。




以上、学びのシェアでした。








まだまだ未熟者である自分を発見したぞ♪




   by 弱虫コーチ