先日、マイナンバーカードを申請し、市役所で交付され、マイナポイントをnanacoで受け取ろうとしました。


しかし、nanacoのセンター預かりには、15000円分しか入っていませんでした。


「あれ、2万円分ではなかったのかな?」


実は、健康保険証としての利用申し込みで

7500円分、公金受取口座の登録で

7500円分の計15000円分しか最初は付与されません。


では、マイナンバーカード新規取得の5000円分はいつ貰えるのでしょう?


実は、電子マネーやQRコード決済で、2万円分チャージしなければ貰えません。


2万円分チャージして、25%のポイントが付与され5000円貰えます。


つまり、最大2万円分ということです。



しかし、1000円しかチャージしなければ250円分、10000円チャージなら2500円分しか貰えません。


仮に、全く買い物をしないのならば、2万円チャージして5000円分貰い、先に貰った15000円分と合わせて4万円分となります。


「4万円も買い物するのか?」と思われた方もいらっしゃっるかと思います。


私もコンビニで買い物するときは、株主優待で貰ったクオカードを使います。


あとnanacoはツルハやカワチなどのドラッグストアでも使えますが、私は株主優待券や株主優待で貰ったおこめ券で買い物します。

(ちなみに、ツルハはお米以外のものを買う場合でもおこめ券だけで買い物できます。しかし、カワチはお米を買わなければおこめ券は使えません。また、マツモトキヨシならクオカードも使えます。)


では、4万円分のnanacoポイントはどうするのか?


まず、福島県内に本社があるヨークベニマルでは、毎月7の付く日(7日、17日、27日)にヨークベニマルのレジやサービスカウンターで10000円分チャージすると100ポイント貰えます。


今のところ、マイナポイントは2月末までが期限ですので、それまでに7の付く日に10000万円ずつ2回チャージし、合計200ポイントを受け取ります。


ちなみに2万円を7の付く日に一括でチャージしても100ポイントしか貰えませんのでご注意下さい。


そして、そのnanacoにチャージしたものは、セブンイレブンで5月の自動車税納付に使います。


こうすれば、2万円をチャージして

5000円分マイナポイントを受け取っても無駄なくお得にポイントを使うことが出来ます。