スペアカーを購入TT01登場。 | promaxisのR/Cブログ

promaxisのR/Cブログ

RCドリフトをメインにして遊んでいます。
ちょびっとツーリングとオフロードも楽しんでいる下手で横好きな素人です。


TA02をサーキットコースでいきなり走らせ壁に激突!貴重なボディとシャーシをいつか壊すのでは?と最近思うようになり、スペアカーとしてもう一台購入する事にしました。

そこで、ジャ~ン‼️
我らの味方TT01です     *\(^o^)/*

{227D7183-DE42-4A04-B131-BCED3AB45709}

何が味方なのかと言うと、新品でも購入値段が安い!

いきなりサーキットコースに持ち込んでもタミヤのレギュレーション位のセッティングならぶつけてもほとんど壊れない、ボディは壊れる。
(TT02より頑丈なのだよ。)

最新のTT02が発売してるので最終形態のオプションパーツまで出ている。

未だTT02が出ているのにタミチャレで出場が可能!

飽きたらドリフト車に早変わり。

デミリットもたくさんあるが気にしな~い。
(笑)以上!

ではさっそく制作 開始!  
 (^-^)/

ちょとしたオプションを付けながら行います。

まずは説明書通りにバスタブシャーシにスパーギヤを取り付けます。

プラ素材のベアリングだと抵抗ができて走りづらいのでボールベアリングにしました。

プロペラシャフトもプラ系樹脂だと たわみが走行の邪魔になるのでアルミプロペラシャフトに入れ替えます。

お次はデフです。
最近はギヤデフのようですねぇ~。

ネット状だと初心者に、いきなりボールデフは難しいとの事 。

TA02では自分は理解せずただ適当に締め付けています。

走行中どうなる事やら。

先に進めます。
TT01のギヤデフは前後に2つ入りますがネット状だとフロントのデフは重くリアは軽くが良いらしく、みなさんはアンチウェアグリスとギヤガムを使っているみたいです。

{665A8EE1-7583-4B89-8141-A5CBE1A217CD}

自分もフロントにはアンチウェアグリスとギヤガムを入れます。

リアのギヤデフはスルスルにアンチウェアグリスのみにします。

モーターはTT01に付いて来た標準の540-Jをメタルモーターマウントに取り付けて装着。
(説明書通りにスパーギヤとピニオンギヤを取り付け)

サスアームに39㎜ユニバーサルシャフトを付け、ダンパーはどうしようか考え中です。

アルミステアリングと前後のスタビライザーを取り付けてほぼ完了!

{381FCE7B-A33B-4D30-B120-49D1D58732AD}

ESCと受信機は1つしかないので
TA02に何かあった場合は移植します。

中途半端なシャーシになりましたがこれでスペアカーとして持って行き走行させます。

後はボディだけ?

初心者には作るのが大変そうなので中古のボディでもリサイクルショップで探してみようと思います。

次回に続く……。