[南東面]_元高野大蔵寺、是ヨリ八丁 
[他面]_文字なし 



正面下部拡大。「是ヨリ八丁」 



表面のディティール。「高」 の字の部分の拡大。この道標は人造石研ぎ出し仕上げされています。



[北西面]_文字なし 
[南西面]_文字なし 



[北東面]_文字なし 



頂部。



最下部。



南側から。左が大蔵寺参道。



西側から。





*   *   *   *   *   


宇陀松山から上市街道(吉野街道)を南へ下り、関戸峠を越えた大宇陀栗野の三叉路に、聖徳太子が創建し空海が再興したと伝わる 「元高野」 大蔵寺を案内する道標が立っています。

それほど古いものではないですが(大正-昭和初期?)非常にレアな道標です。

この道標はコンクリート製で人造石研ぎ出し仕上げされているもので、奈良県下では他に例をみません(おそらく)。 形は極端に簡略化された常夜灯型(火袋なし)のようにも見え、笠付きの頂部も特徴的です。間近で見ると懐かしさを覚える質感です。(上の「高」の字の拡大写真参照) 

県内にある人造石 「洗い出し」 仕上げによる道標は、
 ・ 高取町与楽(カンジョ古墳南) [大正14年]  ※コンクリ製? 花立水鉢一体型の超レア物。 
 ・ 生駒山上(龍光寺鳥居横) [昭和35年]  ※単純なコンクリ製か? 
また、コンクリート製ものは、
 ・ 奈良市法蓮町(佐保川小学校東堤防上) [昭和のもの] 
 ・ 斑鳩町興留(目安踏切横) [昭和のもの] 
 ・ 天理市兵庫町(神護寺北丁字路) [昭和のもの]  ※木製かも? 現在亡失。
などがあります。(道標マップ参照) 

なお、現在大蔵寺は拝観出来ませんのでご注意を。


*   *   *   *   *   


・各面の内容 

[南東面]_元高野大蔵寺、是ヨリ八丁 
[他面]_文字なし 


大蔵寺参道入口 (上市街道・(宇陀)吉野街道) 



●大きな地図で見る 


<2021/8/28 リンク追加>