[南面]_八大龍王、(左指差し)、ここ、西(文字が横倒し)、(左矢印) 



[南面(下部)]_…、(左指差し)、ここ、西(文字が横倒し)、(左矢印) 



[東面]_額田財産管理委員会、…… 



[東面(最下部)]_…… 



[西面]_委員長六区、辻子丈太郎、辻○吉、西田誠良、
            七区、山…(邉)三郎、辻為?吉、中嶋孫?太郎、
            八区、石橋徳一、北井富三郎、竹田広三郎、
            九区、北川由太郎、増田常治郎、石橋俊和?、
            十区、浅田未吉、朝田照政、中川正太郎、
            宝箱(東大阪市宝町)、吉岡市治郎、東堂?清勝、倉橋甚造、
            (最下部) 作吉○○ 



[西面]_委員長六区、辻子丈太郎、辻○吉、西田誠良、
            七区、山…(邉)三郎、辻為?吉、中嶋孫?太郎、
            八区、石橋徳一、北井富三郎、竹田広三郎、
            九区、北川由太郎、増田常治郎、石橋俊和?、
            十区、浅田未吉、朝田照政、中川正太郎、
            宝箱(東大阪市宝町)、吉岡市治郎、東堂?清勝、倉橋甚造、
            (最下部) 作吉○○ 
※画像を加工してつなぎ合わせています。 



[西面(最下部)]_作吉○○  



[東面]_額田財産管理委員会、…… 
[北面]_露店通を美くしく協力、下さい、
            昭和三十五年、八月、之作?、辻○ 



[北面]_露店通を美くしく協力、下さい、
            昭和三十五年、八月、之作?、辻○ 
※画像を加工してつなぎ合わせている。 



[北面(最下部)]_昭和三十五年、八月、之作?、辻○ 







生駒山上にある白水山龍光寺の鳥居横に立てられている。





*   *   *   *   *   


生駒山上にある白水山龍光寺(八大龍王総本山龍光寺)の鳥居前に立つ道標。

生駒市と東大阪市との境界付近にあり、正確な立地は東大阪市山手町だと思うが、ユニークな道標なので生駒市の道標として紹介する。

この道標は昭和35年のコンクリート製(人造石洗い出し仕上げ)のもので、左官仕事により引っ掻くように文字が刻まれ、縁はすべて面取りされている。

人造石洗い出し仕上げ(研ぎ出し仕上げ含む)による奈良県内の道標は、
・ 0000-宇陀市大宇陀栗野の道標 (大蔵寺参道入口) ※人造石「研ぎ出し」仕上げ。
0245-高取町与楽の道標-1 (カンジョ古墳南-A) ※花立水鉢一体型の非常に珍しいもの。
…などにあるが、全国的にもかなり珍しいものだと思う。

額田財産管理委員会についての詳細は不明だが、西面には(東大阪市の)額田地区や宝箱地区各区の委員18名の名が刻まれている。

また北面には 「露店通を美くしく協力下さい」 の注意書きが書かれていたり、南面には横倒しの 「西」 の文字や現代的な矢印が描かれていたりと、なかなかおもしろい道標だ。


*   *   *   *   *   


・各面の内容 

[南面]_八大龍王、(左指差し)、ここ、西(文字が横倒し)、(左矢印) 
[東面]_額田財産管理委員会、…… 
[西面]_委員長六区、辻子丈太郎、辻○吉、西田誠良、
            七区、山…(邉)三郎、辻為?吉、中嶋孫?太郎、
            八区、石橋徳一、北井富三郎、竹田広三郎、
            九区、北川由太郎、増田常治郎、石橋俊和?、
            十区、浅田未吉、朝田照政、中川正太郎、
            宝箱(東大阪市宝町)、吉岡市治郎、東堂?清勝、倉橋甚造、
            (最下部) 作吉○○ 
[北面]_露店通を美くしく協力、下さい、
            昭和三十五年、八月、之作?、辻○ 


建立年 : 1960年 (昭和35年) 



●大きな地図で見る