脱毛サロンに関するトラブルで多いのが、強引な勧誘によって望んでもいないコースを契約させられたり、高額な商品を購入させられたりすることでしょう。

格安の体験キャンペーンにつられてお店に行ったら、半日以上勧誘と契約を迫られたなんてことも珍しくありません。

また、良心的な脱毛サロンでも、程度の差こそあれある程度の勧誘ははつきものですので、勧誘ゼロのサロンを探すのは難しいかもしれません。

その対策としては、「家に帰ってゆっくり考えたい」とか「夫や家族と相談してから決めたい」として、その場で決断することは避けることが大切です。

お金がないことを理由に断ると、ローンを組むよう勧めるサロンもありますので、夫や家族の承諾が必要であることを伝えると断りやすくなります。

また、体験コースやカウンセリングが始まる前に、「この後予定があるので」とか「以前、別のサロンでしつこく勧誘されて嫌な思いをした」などと予め伝えておくと、体験コース後の勧誘を断りやすくなります。

他のサロンと比べたいと伝えるのも、その場での勧誘を回避する手段として使えます。「他のサロンの体験コースを申し込んでおり、ここと比較してから検討したい」と伝えましょう。後日、電話などで改めて勧誘されることがありますが、その場合は、申し込まないのであれば明確に断りましょう。

いずれにしても、安い値段で体験コースを受けている手前、断るのはサロンに申し訳ない気持ちがあるかもしれませんが、お金に関することなので、強い意思を持って臨む姿勢が大切です。

エステ脱毛のエステティシャンによる施術