カニに限らず、海産物や生ものの通信販売は、新鮮でおいしいものを直接届けることが出来るよう、その技術は飛躍的に進歩向上しております。

しかしその一方で、商品が生ものである以上、届いた商品が傷んでいたというトラブルを完全になくすることは困難です。

通信販売で購入し、届いた商品をあけてみたら、なんだか臭い、見た目がおかしい、こんなトラブルに見舞われたら、どう対処すれば良いのでしようか。

たいては、安かったし、こんなものだと諦めて捨ててしまうが、その業者は二度と利用しないと誓う。これが一般的ではないでしょうか。

しかし、届いた商品がおかしいと思った時には、泣き寝入りをせずに、販売店に問い合わせをするのも一つの方法です。

通信販売で届いた商品が傷んでいたのは、販売店側に落ち度があるか、配送途中に何かトラブルがあったというケースも考えられるからです。

販売店では冷凍便で送ったものが、手違いで冷蔵便で届いてしまったり、配送途中の管理の不行き届きで商品が傷んでしまうというケースもあるからです。

販売店側に落ち度があれば、もちろん商品は交換してもらえますし、配送業者のトラブルであった場合でも、配送業者に弁償してもらうことができる場合もあるからでする。

これは、明らかに痛んでいる場合は当然として、一寸おかしいかも、という場合でも販売店に問い合わせをしてみましょう。信頼のおける良心的な販売店であれば、親切に対応してもらえるでしょう。

生ものを通販で購入する場合には、商品を目で見て選べるわけではありませんので、消費者が商品に対して不安を持つのは、ある程度当然のことです。

そりリスクを克服して、安心して利用してもらえるよう、通販会社としても色々な努力を重ねてきておりますので、何かおかしいと感じたときは、躊躇することなく、問い合わせをしてみてください。

『かにまみれ』のかに通販は顧客満足度91%超です。