最初はゴールを設定してもいつのまにか人と競い合う事が目的にすり替わってしまうと当初のゴールを見失ってしまいます。

競う事が目的になると自分が自分の中からいなくなってしまいます。

自分の中が他人との比較や他の人が気になってしまう状態になるからです。

そして気付けば疲弊し、ついには何の為に頑張ってるのかもわからなくなってしまったらアウトです。

世の中、比較対象なんて山ほどいます。

比較・・・、つまり大小問わず誰かと競いあっている限り、常に勝ち負けがあります。

 

勝者と敗者しかいない世界観だと苦しいですよね。

ゴールは誰のものか、しっかり自分にフォーカスし、納得しながらゴールに進んでいく、これが正しい。

 

途中で違うなと思ったら再設定すればよいじゃないですか。もしそれができないのなら理由は何ですか?

人は自分より行動している人が羨ましく見えるものです。そこを「行動していない自分なのに」捻くれたり、卑屈になったり、大口叩いたり、言い訳して「行動しないでいる自分」を直視しないのが問題です。

見たくない自分を直視すると前に進めます。

怖いですか?

 

大丈夫、カウンセリングで私と一緒に進みましょう!
 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎こんなお悩みの方
人間関係、親子間、恋愛、AC、DV、同じ失敗を繰り返す、その他美容のお悩みなど。


◎カウンセリングについて
対面またはSkype、Line、What'sup

◎料金
60分6600円
対面(札幌市内):別途1100円

 

◎お支払い
当日現金または前日振込
 

◎ご予約先

 

 

※精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。

※当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
※当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
※前日迄に振込がない方のカウンセリングは承りません。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※