細くなりたいと願う日本人女性は多い。

日本は小尻、小顔と小さくて細いが美の基準のよう。

体重だけを気にしている人は多く、細さの基準が体重だったりする。

欧米は胸が大きくお尻が大きいのが美の基準。

日本は小を求め、欧米は大を求める。

アフリカなど、太っている女性が美の基準の国もある。

国の名前は忘れたが、幼少期に家に閉じ込めて沢山食べさせて太らせないと嫁にいけないという風習がある国もある。

ふくよかな女性は妊娠しやすく体が丈夫という価値観があるからです。

日本から少し視点をずらすと国により美しい基準が異なるし歴史と民族の違いを感じますね。

黒人はストレートに憧れ、日本人はブロンドに憧れます。

白人は髪質を嫌い、鼻の形に拘ります。

面白いですね。
 

◎カウンセリング
▶人間関係(職場・友人・親子)、恋愛、モラハラ、トラウマでお悩みの方。その他美容のお悩み。
・料金(60分)
 Whatsapp:6600円
 対面(札幌市内):別途1100円

◎骨格トレーニング
▶ストレートネック、猫背、O脚、二重顎、痺れ、腰痛、肩こり、ダイエットでお悩みの方。
・料金(60分)
 初回:3000円
 場所:札幌市内(ご予約確定後に場所をお知らせします)

◎お支払い
当日現金/前日迄振込またはPaypal

◎ご予約先(メニューをお選びください)

 

 

★対応可能な場合もありますので、お急ぎの方はflowintothesky@ymail.ne.jp迄お名前、ご連絡先、直近ご希望日時を幾つかお知らせ下さい。

※留意事項
・精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。
・当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
・当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
・前日迄に振込または決済が確認できない方のカウンセリングは承りません。

 

自分で自分の言葉を受け取れないと自己受容や自己実現は難しい。

自分の言葉を受け取れない=人の言葉も受け取れない。

受け取れない(素直さがない状態)は、自分への疑いがあり、言葉を受け取るベースがクリアになっていない(トラウマや否定、価値観がある)か、投げかけた言葉のハードルが高い。

かける言葉のウェイトと受ける言葉のウェイトの差が大きいと、スルーか挫折という結果になる。

視点(支点)がが現実の自分にない。

現実の自分が仮想世界にいて、理想の自分を現実で仮想的に生きている状態。

そこに時間の概念が加わり、時間が時完(造語)になっているかどうかが関係してくる。

この差や現実の経験差の大小などが自分自身への半信半疑に繋がる。

まずはカウンセリングで言葉を受け取れる状態にしていくところから。
 

◎カウンセリング
▶人間関係(職場・友人・親子)、恋愛、モラハラ、トラウマでお悩みの方。その他美容のお悩み。
・料金(60分)
 Whatsapp:6600円
 対面(札幌市内):別途1100円

◎骨格トレーニング
▶ストレートネック、猫背、O脚、二重顎、痺れ、腰痛、肩こり、ダイエットでお悩みの方。
・料金(60分)
 初回:3000円
 場所:札幌市内(ご予約確定後に場所をお知らせします)

◎お支払い
当日現金/前日迄振込またはPaypal

◎ご予約先(メニューをお選びください)

 

 

★対応可能な場合もありますので、お急ぎの方はflowintothesky@ymail.ne.jp迄お名前、ご連絡先、直近ご希望日時を幾つかお知らせ下さい。

※留意事項
・精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。
・当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
・当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
・前日迄に振込または決済が確認できない方のカウンセリングは承りません。

 

今日はワタシの苦手を書いてみました。興味のある方はどうぞ。

主語(誰が、何が)+述語(どうする、なんだ、どんなだ)

言葉の基本 = 「品詞の役割」+「主語と述語の関係」

この組み合わせで言葉を発しますよね。

この”何がどうなった、どうだった”のところを言語化する時に物凄く頭をフル回転しちゃう人いませんか?(←ワタシ)

PCのHDDがブーンって音を出している状態になります。

そんな時にさくっと誰かが”コレコレこうでこうなった”と言うと、まさにそれを言いたかった!となります。

フル回転させてる時は、色々な情報が頭の中に浮かび、どう表現すれば適切か、どの部分のことか、どれくらい詳しく言えばよいのか、など何パターンも色々浮かんでどう出すかを考えている状態です。

客観的な表現を考えながら、伝える優先順序、濃度が濃いものをどこまで薄めるか、どの情報から手をつけるか・・・

結果もたつきます。(抽象と具体の苦手がここででる)

”型”や”言葉(概念)”を探している感じです。

で、”こうこうこうでしょ”という発言を聞くと、毎度”わ!そんなにシンプルでいいのか!”とガッテンガッテンとなるのです。

よく、”難しく考えすぎだよ”と言われますが、自分の中では難しくしているわけではなく、多大な情報をどう処理するか、頭の中でケーブルが絡まっているだけなのです。

ですが最近共通点に気づきました。

異なる分野でも、”概念の出し方”は結局一緒で、自分の中で言葉になっていないものって、見ていてわかっているけど言葉にしていないことや自分の中でさほど重要視していないことが重要だということに。

後はブツ切れでも箇条書きでもいいからとにかく出す。型やルールがあればそれに沿って答えを出す。

それらを文にする、というひと手間加えた作業でした。

後は慣れるまでこなすかんじでしょうか・・・。

 

道のりは長そうな?短そうな?・・・って感じかな。

 

◎カウンセリング
▶人間関係(職場・友人・親子)、恋愛、モラハラ、トラウマでお悩みの方。その他美容のお悩み。
・料金(60分)
 Online:6600円
 対面(札幌市内):別途1100円

◎骨格トレーニング
▶ストレートネック、猫背、O脚、二重顎、痺れ、腰痛、肩こり、ダイエットでお悩みの方。
・料金(60分)
 初回:3000円
 場所:札幌市内(ご予約確定後に場所をお知らせします)

◎お支払い
当日現金/前日迄振込またはPaypal

◎ご予約先(メニューをお選びください)

 

 

★対応可能な場合もありますので、お急ぎの方はflowintothesky@ymail.ne.jp迄お名前、ご連絡先、直近ご希望日時を幾つかお知らせ下さい。

※留意事項
・精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。
・当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
・当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
・前日迄に振込または決済が確認できない方のカウンセリングは承りません。

 

今日はエステの仕事の裏舞台をご紹介しましょう。 興味のある方はどうぞ。

まず、ご予約時間1時間前までにやること。

店内掃除と室温設定(自分の適温より気持ち温かめで設定)。
冬は駐車場の除雪などもあり。

その日の予約人数分のホットタオルとエステ材料を準備する。

カルテの確認(新規の方は、カウンセリングや説明を行う)

お客様のお出迎え

お手洗いの有無の確認

施術。
時計を見ながら、クレンジング○分→洗顔○分→マッサージ○分→パック○分→仕上げ○分の工程を時間内に終わらせる。
施術はお客様とお話しながら。(ここでも室温確認や、肌掛け追加の有無などの確認をする。)

お茶出し

会計と次回の予約確認

お見送り

次のお客様の準備(インターバルがない時はお茶出しの時にパパッと済ませる)

後はお出迎えから同じ繰り返しです

で、最後に溜まった洗濯と片付けをしながら、カルテを記載して終わり。

水分補給はパック中などに、バックヤードでパパッと済ませます。

・・・ざっとこんな感じでしょうか。

う~ん、書いてみたら結構工程多いですねw

 

ちなみに、業界あるあるですが、”手”を使う仕事なので、普段からわざわざ切れない包丁を使ってる人もいるそうです。
 

私は趣味で筋トレをしているので、豆ができないようにグローブをして筋トレをしています。
 

後、手が冷たいとお客様に嫌がられます。
 

自分のケアもとわれます(老舗のエステ店はその辺うるさいでしょうね。)
 

施術中は自分ばかり話すのも×ですしね。
 

いろいろな意味で気を使う業界かもしれません。

 

表向きは華やかな業界かも知れませんが、地味に肉体労働なのです。
 

◎カウンセリング
▶人間関係(職場・友人・親子)、恋愛、モラハラ、トラウマでお悩みの方。その他美容のお悩み。
・料金(60分)
 WhatsApp:6600円
 対面(札幌市内):別途1100円

◎骨格トレーニング
▶ストレートネック、猫背、O脚、二重顎、痺れ、腰痛、肩こり、ダイエットでお悩みの方。
・料金(60分)
 初回:3000円
 場所:札幌市内(ご予約確定後に場所をお知らせします)

◎お支払い
当日現金/前日迄振込またはPaypal

◎ご予約先(メニューをお選びください)

 

 

★対応可能な場合もありますので、お急ぎの方はflowintothesky@ymail.ne.jp迄お名前、ご連絡先、直近ご希望日時を幾つかお知らせ下さい。

※留意事項
・精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。
・当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
・当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
・前日迄に振込または決済が確認できない方のカウンセリングは承りません。

 

完璧主義でいると、間違いが許せないし、自分は出来るはずという期待や思い込みが思考の邪魔をします。


そういう人が新しいことに挑戦すると、見ている先が、いきなりゴールだったりする。


いきなりゴールだと続かないですよね。


なので続かなかったり、間違ったら落ち込んでやめたり、拗ねたり。。。

出来て当たり前の自分、デキルはずの自分、背伸びするのは現時点の自分をみず、自己否定をカモフラージュしてるのかもしれません。

でもやったことがないことって経験を積むしかありません。

たとえ間違えてもそれは新たな学びとなり、素敵なアウトプットになります。

学生時代に間違えた答えの解答ってなにげに覚えてたりしませんか?

でも、皆の前で間違えて恥ずかしい思いをいつまでも忘れられないとか、何か間違いで起こった事象があるのならそれは相談した方が良いですね。
 

◎カウンセリング
▶人間関係(職場・友人・親子)、恋愛、モラハラ、トラウマでお悩みの方。その他美容のお悩み。
・料金(60分)
 WhatsApp:6600円
 対面(札幌市内):別途1100円

◎骨格トレーニング
▶ストレートネック、猫背、O脚、二重顎、痺れ、腰痛、肩こり、ダイエットでお悩みの方。
・料金(60分)
 初回:3000円
 場所:札幌市内(ご予約確定後に場所をお知らせします)

◎お支払い
当日現金/前日迄振込またはPaypal

◎ご予約先(メニューをお選びください)

 

 

★対応可能な場合もありますので、お急ぎの方はflowintothesky@ymail.ne.jp迄お名前、ご連絡先、直近ご希望日時を幾つかお知らせ下さい。

※留意事項
・精神疾患がある方、ひやかし、変わりたくない方はお断りします。
・当日無断キャンセルや結果に不満等の理由での返金は致しません。
・当日急病等でやむを得ずカウンセリングが受けられない場合は日時を振り替えます。
・前日迄に振込または決済が確認できない方のカウンセリングは承りません。