【レッスングッズ】ふわふわ音符〜大きいサイズ | 広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島県安芸高田市の幼児からシニアの方まで対象のピアノ教室です
プレジュニア・ジュニア・ジュニアあおぞら(発達障害・障害を持つ子どもさんの個人レッスン)・成人ミドル・成人シニアの5クラス

以前、羊毛フェルトでふわふわ音符というのを作成し、小さな子達のレッスンで使用しています。
 

また、これまできれいなフォームの言葉がけ用にねずみくん(これまで子ども達の指が潰れてきそうな時には、鉛筆の先につけたこのねずみを使って「ねずみさんの入るかまくらを作ろうね~」と声をかけていました)を使っていたのですが…


とあるレッスンの時ふと思いついて、
このふわふわ音符を入れてみたところ
このふわふわ~を潰さないように…と思うのか
みんなふんわり丸い手を作ろうと、頑張る!


ならば、フォームの目安用に少し大きめのを作れば良いかも?


ということで、作成♪
{8F41E735-1A12-496F-89E0-012F4A17F376:01}

親玉?サイズ完成。
Rちゃんリクエストの白のおやすみ顔ぐぅぐぅ


音符の方は直径3.5cmですが、大きい方は5cmにしてみました。


早速Rちゃんの手の中に入れてみると…

{FACF38C3-C595-446C-996D-2D0F1728B4A9:01}

かわいいいい…!


Rちゃんも嬉しそうに、おやすみちゃんのかまくらを作っています。


ふわふわを手の中に入れ良い手の形を作りながら、姿勢、脱力…
一つずつ伝え、教え、
より良く弾くためにどうすれば良いか?を一緒に考えます。
小さな子には特に、この最初の段階が大切だ…と感じます。




ピアノに対しても、自分に対しても
弾けない、つまらない、できない、どうすればいいかわからない…
というようなマイナスイメージでなく、


弾ける、楽しい、できる、どう弾けばいいかがわかる
という、プラスのイメージを持った演奏者に育って欲しい、と思っています。


ほんの小さな工夫ですが
それぞれの小さなピアニスト達の、小さな芽チューリップ赤
大切に、大切に…♪