中野信子さんの講演へ♪ | hanablog

hanablog

Private Beauty salon
(住所・連絡先、非公開)

昨日は、脳科学者・認知科学者の中野信子さんの講演を聞きに行ってましたニコニコ



これは生命保険会社数社合同報告会

その2部のゲストが中野さんで、一般人も入れるとの事で友人が誘ってくれて

私、中野さんの本が好きで5冊くらい読んでたので楽しみにしてましたピンク音符

テレビはおもんない 著書の方が断然面白い



ヒルトンホテル 桜の間 600人くらいかな 始まる頃には満席🈵無料だしね


意外にもこの様な場にゲストとして呼ばれるのは初めてだそうで、キャッキャ喜びながら出てきて可愛らしかったですほっこり

おっしゃる通り一人で喋り続けるのは慣れておられないようで、聞きやすかったかと言えばそうでもないけど私は内容が良かったですキラキラキラキラ



塾にも行かず東大て 大学院も出て 凄くないですか⁉️ ほんまにほんまに頭いいんでしょうね



一人で没頭して聞きたかったので友人とは離れた席に座り、スマホにメモしながら聞きましたメモ

講演会のタイトルは『ビジネスに生かす、運と脳科学』

 


ハッと気付いたり納得したり。でも文面で伝えるのは難しいので箇条書きにします

星第一章 相手を自分の味方につける方法

キーワードは“オキシトシン”

オキシトシンを相手の脳に感じさせるには

・触り心地の良いテーブルや椅子に触れさせる

・温かい飲み物を飲ませる

・容姿が良い人は支持を得やすい

話しづらいが(中野さんこんな顔→😅)やはり人は見た目10割なんです 容姿の良い人が人生でどれだけ得をしてることか それはもうどうしようもない事実なので抗わず、なんとかそこに食い込まなきゃ

自分に自信のない人ほど家に鏡が少なく、自分を見ていません 笑顔の練習をしましょう

髪の毛もきちっとして、出来れば洋服もブランド物だと良いです 意外かもしれませんが高価な物を着てる方が人の票を得やすいんです 

子供も同じで、お顔が可愛い子の方が学校でも世間でも得をしている研究結果も。

とにかく容姿を磨きましょう 笑顔の練習をしましょう


星第二章 質疑応答

マエダさん的にはこの質疑応答が「そんなこと中野さんに質問することちゃうやろ汗家で解決してこいや‼️」ってのばかりで、それに困りながら回答する中野さんが面白かったです😆



問1  やらないといけないと頭で分かってるのに続けられないんですが、何か方法はありますか?

三日坊主を毎日するしかありませんね

問2  緊張したら笑ってしまうんです 改善する良い方法はないでしょうか?

その方式が分かっているのだから、他に代わるものを方式に作れば良いのでは

問3  火事場の馬鹿力という言葉がありますが、僕は決断力に欠ける時があり、そんな力をいつもバッと出せたら良いのにと思うのですが、脳科学的にアドバイスがあれば教えてください

人間の寿命は長く何十年も生きなければいけないので、最大値を出さない様になっているのでは 決断が早い事にも良い面と悪い面があります

問4  家庭と仕事の両立が難しいのですが、ヒントがあればお聞きしたいです

距離感ですね 友達の距離感が良いです 近過ぎるとあまり良い事がありません

結局、自分のやるべき事に誠実である人が両立出来ます

問5  司会者から「最後に何かひとこと 皆さんにアドバイスがあればお願いします」

中野さん「うーん、うーん、うーん、私たち人間の脳は業が深いです 人と比べても仕方がありません それより昨日より今日、今日より明日、自分が少しでも良くなってるところを見つけられる人生が幸せなのかな、と思います」






講演が終わって

オキシトシンを発生させる話のところで、あぁ私は肌触りの良い物や温かいものが好きでお店も家も家具やブランケットや着る服も素材にこだわって、年中温かい飲み物を飲んでいるけど、他人の気持ちを無意識に引き寄せていたり自分を味方に付けてるのだな、と思いましたほっこり

そして皆さん、外見が綺麗だと運を引き寄せるそうなので髪も顔も体も磨きましょ❣️私が普段から口酸っぱく書いたり言ってる事が当たってたのでとっても嬉しかったですラブ

あと、オキシントンが高いと感染症にもかかりにくいそうですよウインク私、コロナにかかってないしインフルにもかかったことないし風邪も20年以上ひいてないの、それもあるんかな

あと、結局、自分のやるべき事に誠実である人が両立出来ますという回答がめっちゃ好き❤️



ビジネスに限った話ではなく、どんな仕事にも、子育てにも(少し触れてた)通じる話で、とてもタメになりましたキラキラキラキラ



その話を彼おじさんに報告していたら、全部当たり前の話よなとまず言われ、賢い人について討論。努力なしで生まれつきの美貌になってるわけではないとか(←顔面偏差値が高い人)聞いていたら2時間も議論を交わしててブログ投稿が遅くなりました ふー、息を整えて仕事に入ります!



hana