2日目後半のお話です
あれもしたい これもしたい50代母ちゃんź
事前に現地オプションを申込んでました
15時にホテル迎え
6時間貸切りドライバー(日本語OK)に
連れて行ってもらいました
(感じの良いドライバーさんでした)
九份・十分は 山の方なので雨具必須です
母ちゃんźは 欲張りなので
もちろん4色を選びました
(電車が通る時は サササーッと両脇に退きます)
4面に願い事を書いて
いろんなボーズで写真をたくさん撮ってくれ
手を振って大空に放ちました
次に向かったのは九份
ドライバーさんおすすめのピーナッツアイス
これをクルクル巻いて渡してくれます
クリームというよりシャーベットに近い
これもおすすめされたエリンギ焼き
肉厚エリンギ
香ばしく美味しかったです
九份の目的地に到着
有名なお茶屋さん 激混みです
なので 母ちゃんźは
向かいのお茶屋さんでひと休み
左側……金柑茶(ハチミツ味で甘い)
喉に良さそう
真ん中…忘れた シトラス系で甘くなく
1番飲みやすかった
右側……龍眼ナントカ(めっちゃ甘い)
1杯でギブ ごめんなさいだけどムリ!
ここのオジサンがいい人で
阿妹茶楼をバックに
何枚も写真を撮ってくれました📸
次は夜市に連れて行ってもらいました
(降車場所として指定できました)
士林夜市や寧夏夜市は 読めても
饒河街観光夜市 ← これが読めなくて
どうやってドライバーさんに頼もうか
悩んだのも 旅の思い出です
饒河街観光夜市 じょうかがいかんこうよいち
(ラオフーチエクワンクアンイエシー)
以下、思い出写真館
21時過ぎてるのに この集客!
入口のすぐ右側には煌びやかな寺院が