食べ物ブログが続きます
今回のパン教室は
胚芽パンとトマトとバジルのパン
湯種を使った胚芽パンは
柔らかくてふわふわ
こういうシンプルなパン、大好き
トマトとバジルのパン(チーズ乗せ)は
しっかりトマト風味に
ほのかにバジルが感じられ夏にピッタリ!
うんまっ!
バジルが苦手ならほうれん草でOKだって
ランチの枝豆冷製スープ
薄緑にピンクペッパーを散らして
こちらも暑い夏に爽やかで美味しい
鶏肉のレモン塩味も美味しかったなぁ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
初めて見たとうもろこし 大和ルージュ
(画像お借りしました)
熱の入れ方間違えてもーた
レンジ4分で食べられるものを
普通に茹でたら
色素(アントシアニン)も溶けだし
残念(不味そう)な見た目に……
スイートコーンが糖度20に対し
大和ルージュは16ほどの優しい甘さ
優しい……く なかったよ