夏の手しごと (梅干し&新生姜) | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

夕立ちや雷雨で

なかなか干せなかった梅を

8月になり やっと干せて完成(備忘録)

去年より塩辛さが際立ってなく イイ感じ



大瓶に詰めた梅には

大さじ1の梅酢を回し入れ

(発色良く酸っぱいけど皮が柔らかくなる)


入りきれなかった梅は そのまま

(酸っぱさは落ち着きねっとり果肉になる)


小さい入れ物には はちみつを入れてみた

(なんとなく冒険)


3ヶ月~半年たてば

味が馴染んで美味しくなるはず照れ


もうひとつ


新生姜を買って

梅酢で紅しょうがも作ってみた

焼きそば や ちらし寿司に使えそう


余った新生姜で

ジンジャーシロップと味噌漬けも作ってみた

ジンジャーシロップは喉に良さそう

紅茶に入れてもいいなー

味噌漬けは箸休め用(写真撮り忘れ)

はちみつの巣蜜入りが珍しく買ったけど

邪魔だということに気付いた笑い泣き


私のブログ

食べ物ばっかりゲラゲラ