母と息子
関東と関西
連絡しても 折り返し連絡くるのは2日後
どんだけ時差あるんだぃ
相変わらず あまりバイトしてない息子
相変わらず サークルに夢中になってる
お年玉とお祝い(半額)を持っていったのに
大会に出向く交通費 やら
昇級したら10,000円の登録費用 やら
友達との交際費(サークルで旅行?) やらで
予定があり、欲しい物も買えない様子
「そろそろ お米なくなるから送って」
「りょ」
「豚肉も欲しい。冷凍庫の鮭も送って」
「隙間あったら適当にお菓子も欲しい」
「お菓子ぐらい自分で買えばいいじゃん」
「お菓子なくてもいいんだけど
送ってもらえるなら…と思って」
「バイトしな~」
「今は期末だし、しない」
塾講のバイト、嫌で仕方ないらしい
「あ、オレ優勝した」
「凄いじゃん! おめでとう!」
この話を父にしたら
「バイトそっちのけで
夢中になってるだけあったな」
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
話を聞くかぎり
学業、疎かにしてないっぽいし
友達関係も楽しめてるみたいだし
お昼、お金かけないように
授業が開く時は たまに家に帰って
パスタや鍋の残りを食べてる様子
むむむ~
やる事(学業とか自炊とか)はやっている
でもバイトで稼げてない
でもでも本業は学生
「お金ないから」って
友達付き合いしなくなるのも考えものだし
夢中になってるサークルを控えれば?って
言うのは 楽しみを奪うようでしたくないし。
大学生、お金ないのは仕方ないのかな