アメブロで綴るのは 私の本音
言霊じゃないけど
ネガティブな事ばかり記していると
私の場合、負の感情に陥ってしまうから
なるべく 楽しい事を記している
でもさー
だけどさー
今日は毒づきますゎ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
私、起きてもない不安要素は
その時になってから悩めばいいと思ってる人
ヤダなー
と思う仕事も
やらなきゃならないわけで やるわさ
それで お給料もらってるし
職場の人が、苦手な仕事が控えてると
「私、ほんとに眠れなくなるんです」
「繊細なんです」
「私、なにか障害持ってる気がするんです」
この時点で
自分で自分の事を繊細だと
アピールしてこられると…
なんて言っていいものか返答に困る
相手の望む返答じゃなかったら
更に悩ませるんじゃないかと思って
否定も肯定もせず
「そうなんですかー…」って返答してる
この後よ!
「ちぃさんは 悩まなそうで 楽しそうで
強く生きてる気がします。羨ましい!」
「私も そういう性格だったら良かったのに」
はっ? (何言っちゃてるん?)
「いや、こんなんでも
生きてりゃ悩む時もありますよ~」
「あ
こういう失礼な事言っちゃうところが
障害持ってるのかな?って思うんです」
口に出す前に 考えればいいじゃん
障害って言葉 振りかざすのやめてくれない?
強い 弱い って
誰のモノサシで物言ってるん?
みんなが みんな
表に出せる人ばかりじゃないと思うんだけど
大丈夫じゃなくても 大丈夫です って
言っちゃう時だって あるじゃん
平静を装う時だってあるじゃん
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
( - - `)はぁ…
お腹ん中 ドロドロしたから
吐き出しちゃった