合格前予約を申込みした母は
ひとり暮らしの経験がなく手探り状態
資料請求した物件数は
国立・私大合わせて 約30件
条件➕費用など 厳選した中で
国立2件、私大3件に絞込み
(募集には出ていても押さえられている事も想定して)
電話で空きがあるお部屋を教えてもらい
送られてきた資料の平面図から位置(角部屋とかEVとか部屋の向きとか)と階数を確認
↓
入居希望して仮押さえ
↓
見積書(1年契約と2年契約で異なる)と入居申込み書がメールに送られてくる
↓
入力(項目多。ちょっと面倒)して返信
↓
審査
↓
合格前予約 契約となる
あれ? 私大の契約期間が
4月1日~3月31日になってる
慌てて私大第一志望校の入学式日を確認したら、昨年は4月1日が入学式になっていた
ここで(入居申込みする前) 入学式前に引越し不可能と知った母(前もって告知してよー
)
学部によって入学式の時間が異なる
もし始めの式だったら、始発の新幹線で向かっても間に合わない
ホテルに前泊? 当日朝着の夜行バス?
入学式後に引越しの運び入れになるなー
引越しを予定されている方は
契約期間と入学式日の確認をオススメします
ちなみに国立の方は新築物件のため 3月15日以降に引越しできるので問題なし