共通テストのリサーチ結果を
今日か?明日か?と待ちわびていた母です。
子
「95%で落ちる」だの
「入れるワケがない!」だの
不安から出る言葉なのでしょうが
私は、残りの5%でも信じたかったのです。
リサーチ結果が出た日の事です。
「結果って いつ出るの?」と聞いたら
「もう出たよ」と子。
結果が悪い事には 怒りはしません。
私が爆発したのは
結果が出たのに言わなかった事に
無性に腹が立ってきたのです。
「なんで見せないのょ?」と何度聞いても
子、だんまりを貫きます。
ブチッ💢💢
ブチブチブチっ💣💥
「アンタの夢を応援したい、5%でも信じたい親の気持ち、なんだと思ってるのよ!!」 「浪人できると思って あぐらかいてんじゃないよ!!」
腹立つやら、情けないやら、心配やら
いろんな感情が爆発して
泣きながら怒ってしまいました。
叱ると怒るの違いに、気をつけていたのに
激怒してしまいました。
泣きながら怒る 私の顔を見て
子も泣いていました。
「結果が悪くて…判定の中でも悪い方で
言い出しにくかった」という理由で
見せなかったようです。
「今まで勉強が出来ないって理由で
親が怒った事ある?」
「ないです。ごめんなさい。」
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
この日から 数日経った今は
また 普段通りに過ごしています。
私の心配とかストレスが
子の不安とか落ち込みが
泣いた事によって
少しだけ浄化した気もしています。
子も一生懸命。
親も一生懸命に子に向き合っているが故の
大爆発。
それでも
怒った後は いつも自己嫌悪に陥ります。