「住みます芸人」が漫才
「福井県住みます芸人」として活動するクレヨンいとうさんと飯(めし)めしあがれこにおさんの二人が十四日、越前市定友町の岡本公民館で特殊詐欺被害防止と交通安全を漫才で訴えた。
二人が所属する吉本興業の地域貢献活動の一環で、越前署に「協力したい」と申し出ていた。この日は、署から委嘱された一日警察署長として活動。署から特殊詐欺の最新の手口などの情報提供を受けて、詐欺被害防止と交通安全の計二本のネタを集まった約百人のお年寄りに披露した。
特殊詐欺では、増えているコンビニエンスストアで電子マネーのカードを購入させる手口などをコント風に仕立てた漫才で披露。終盤では「オレオレ詐欺」でだまされる高齢の女性役を演じたこにおさんが電話で「お金は払うから、おばあちゃんも頼みがある。コンビニで電子マネーのカードを買ってきて」と話すと、一番の笑いが巻き起こった。漫才で手口を学んだお年寄りたちは、いとうさんが落ちを言う前にカード購入を依頼した高齢の女性も詐欺の別グループの犯人と見破ったようだった。
こにおさんは「温かい笑いで迎えられ、楽しく漫才ができた。またやりたい」と話し、いとうさんは「要請があればどこにでも漫才をしにいく」と被害防止に意欲をみせた。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
