「入院費が必要…」同情誘い大学生から40 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ


「入院費が必要…」同情誘い大学生から40万円詐取、容疑で59歳男逮捕 京都

産経新聞 10/31(月) 8:45配信

 「入院費が必要」などと同情を誘い、現金をだまし取ったとして、京都府警中京署は30日、詐欺容疑で住所不定、無職の宮崎重容疑者(59)を逮捕した。「入院費で借りたが、返すつもりだった」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は28日午後7時から同7時半ごろ、京都市下京区の路上で、滋賀県草津市の私立大2年の男子大学生(20)に「入院するのに今日中にお金を払わないといけない。必ず返すから貸してほしい」などとうそを言い、計40万円をだまし取ったとしている。

 同署によると、宮崎容疑者は今年2月ごろ、京都市内で男子大学生に道を聞いたことを機に知り合い、メールでやりとりしていた。調べに対し、宮崎容疑者は「これまで入院費などで100万円くらい借りた」と供述しており、同様の手口で犯行を繰り返していたとみて、調べている。


    最終更新:10/31(月) 8:45

    産経新聞








    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        






    サクラサイト事件で上位組織幹部を起訴 東京地検

    産経新聞 10/28(金) 19:12配信

     アイドルグループ「AKB48」元メンバーの前田敦子さんら芸能人を装ったメールを送って出会い系サイトに誘導し、高額な利用料を請求する「サクラサイト詐欺」事件で、東京地検は28日、詐欺罪で、ソフトウエア開発「フリーワールド」(東京)元専務、常泉(つねいずみ)涼介容疑者(38)=住居不定無職=を起訴した。

     起訴状によると、サイト運営会社「ウイングネット」(同)と共謀し、平成24年4~6月、ウイングネットの出会い系サイト「ライン」の会員に対し、前田敦子さんやマネジャーになりすまして「相談に乗って」と持ちかけてメッセージをやりとりし、サイト利用料計約163万2千円を詐取したとされる。

     警視庁が昨年12月に常泉被告の逮捕状をとり、外務省が今年8月、旅券返納命令を出していた。その後、台湾から帰国した常泉被告を9月19日に逮捕。10月7日に再逮捕していた。

     捜査関係者によると黙秘している。フリーワールドはウイングネットの上位組織とみられる。


      最終更新:10/28(金) 19:12

      産経新聞








      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411

          





      <結婚詐欺>容疑者を7回目の逮捕

      河北新報 10/28(金) 12:33配信

       婚活パーティーを舞台にした結婚詐欺事件で、仙台中央署は27日、千葉県の女性から254万円をだまし取った詐欺の疑いで、本籍千葉市、無職末永浩二容疑者(51)を再逮捕した。逮捕は7回目。

       逮捕容疑は2013年1月9日~8月28日、「末永晴」の偽名を使い、独身で大手航空会社の整備士と偽った上で、仙台市内のパーティーで知り合った千葉県の女性会社員=当時(37)=に「仙台で飛行機整備の会社を設立する。工具代にお金が必要」などとうそを言って、5回にわたり計254万円をだまし取った疑い。同署によると、「何も話したくない」と認否を留保している。

       容疑者は約15年前から同様の手口で、宮城や東京など1都5県の女性20人から計約1億6000万円をだまし取ったとみられる。ほかにも複数の被害届が出ており、同署が調べている。


        最終更新:10/28(金) 15:21

        河北新報








        格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

        業界最安値を目指すプライベートライン

        03-6800-4411

            





        高配当うたい詐取容疑6人逮捕 被害30億円か

        河北新報 10/27(木) 10:06配信

         会社に出資すれば配当金がもらえるとうそをつき、現金をだまし取ったとして岩手、秋田両県警の合同捜査本部は26日、詐欺の疑いで、盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長中里浩幸容疑者(50)=盛岡市東黒石野1丁目=ら男女6人を逮捕したと発表した。

         岩手県警が押収した同社の帳簿などによると、同社が設立された2008年以降、中里容疑者や同社名義の口座に全国の200人以上から計約30億円の振り込みがあった。両県警は、ほとんどが違法行為による利得とみて裏付け捜査を進めている。

         6人の逮捕容疑は共謀して昨年4~9月、盛岡市と秋田市のいずれも60代の女性3人に対し「元本保証と高配当を約束する」などとうそを言い、同社が手掛ける金や原油の先物取引への投資を持ち掛け、現金計1650万円をだまし取った疑い。両県警は認否を明らかにしていない。

         他に逮捕されたのは同社の元経理担当釜崎恵美子(44)=同市黒石野3丁目=、いずれも営業担当の渡辺史仁(36)=仙台市青葉区中央4丁目=、佐々木茂則(52)=盛岡市清水町=、越前かく子(65)=秋田市八橋大沼町=、中里容疑者の知人の会社役員吉田耕治(56)=山形市馬見ケ崎2丁目=の5容疑者。


          最終更新:10/27(木) 14:11

          河北新報








          格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

          業界最安値を目指すプライベートライン

          03-6800-4411