スマホ周波数帯再編の制度悪用、2億円超詐取 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ


スマホ周波数帯再編の制度悪用、2億円超詐取 容疑の男ら逮捕、起訴

産経新聞 10/28(金) 11:05配信

 スマートフォンの普及で携帯電話の周波数帯が再編されたことに伴う措置制度を悪用し、携帯各社でつくる一般社団法人「700MHz利用推進協会」(東京)から約5400万円をだまし取ったとして、京都府警捜査2課などは27日、詐欺容疑で大津市柳が崎、無職、孫田慶也被告(37)を再逮捕し、別の男を逮捕したと発表した。

 同課によると、孫田容疑者は韓国籍の無線設備レンタル業、権純大被告(63)=京都市伏見区=と共謀し、これとは別に同協会から約2億3千万円をだまし取ったとして詐欺罪で起訴されている。孫田容疑者は当時、派遣社員として同協会で働いていた。

 起訴状によると、孫田容疑者と権被告は、再編後の周波数帯に対応した無線設備を権被告に納品したとする虚偽の納品書などを協会に送付し昨年1月、協会に2億3220万円を振り込ませてだまし取ったとしている。逮捕当時孫田容疑者は容疑を認め、権被告は「法的に問題ないと聞いていた」と否認していたという。

 同協会によると、スマホの増大で総務省が既存の周波数帯を携帯向けに再編。その周波数帯を使用していた無線局が別の周波数帯に移行するための費用を、同協会が負担している。

    最終更新:10/28(金) 11:05

    産経新聞








    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        





    元密売人が明かす…清原氏の「ホームランを打った腕に注射打つのはきつかった」

    スポーツ報知 10/28(金) 9:10配信

     覚醒剤取締法違反の罪で懲役2年6月、執行猶予4年の判決が確定した元プロ野球選手の清原和博氏(48)に覚醒剤を譲り渡したとして、同じく懲役3年執行猶予5年、追徴金12万円の判決が確定した男性が、28日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」(月~金曜・前5時25分)にVTR出演した。

     清原氏のファンだったという男性は、「ほとんどが僕の責任。僕が(覚醒剤を)渡していなければ、こんなことになっていなかった。取り返しのつかないことをしてしまい、ご迷惑をかけた」などと、赤裸々に語った。

     男性と清原氏の出会いは一昨年の8月。5年ほど前から「会わせてやる」と言い続けていた共通の知人の紹介で、都内のホテルで会うことになったという。その際、知人の指示で覚醒剤を持参し、ホテルの部屋で使用した。「見ないようにしていた。覚悟をして行ったので驚きもなかった」と話した。その後も清原氏が子供と会えないときに「群馬に行っていいですか?」と連絡があったという。それは「覚醒剤ありますか?」の意味だったと振り返った。

     男性によると、群馬のラブホテルで使用していた際、ホテルのスタッフに見られて「サイン色紙を持って部屋の前に並んじゃった」ということもあった。「(覚醒剤使用の)ベテランという感じはしなかった。おぼれている感じもなかった。ホームランを打った腕に注射器を打つのはきつかった。使う頻度や量を減らしていきましょうと話していた矢先だったので、逮捕のニュースを聞いた時は、日本がひっくり返るほど驚いた」と述懐した。

     男性は27日に放送されたフジテレビ系情報番組「直撃LIVE グッディ!」(月~金曜・後1時45分)と日本テレビ・読売テレビ系情報番組「ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)にもVTR出演している。

    最終更新:10/28(金) 9:10

    スポーツ報知








    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        





    振り込め詐欺アジト摘発 6カ所、容疑で男ら逮捕 埼玉

    産経新聞 10/28(金) 7:55配信

     県警捜査2課と川越署などは27日、振り込め詐欺グループのさいたま市中央区のアジトなど6カ所を26日に家宅捜索、詐欺と同未遂容疑で、白岡市篠津の自称飲食店従業員、長浜雄太容疑者(28)ら6人を逮捕したと発表した。アジトの記録などから、同課は4~10月で約3億円以上の詐欺被害があったとみて捜査している。

     逮捕容疑は12~13日、共謀して蓮田市の80代男性に、息子らを装い「タクシーの中にかばんを置き忘れた」などと電話を掛け、現金130万円をだまし取るなどしたとしている。

     また、同課などは27日、犯罪収益移転防止法違反で、家宅捜索先の東京都荒川区の雑居ビルにいた無職、西岡裕太朗容疑者(27)=同区南千住=ら2人を逮捕した。2人の逮捕容疑は5日ごろ、兵庫県の無職男性(53)に預金通帳を送らせたとしている。

     同課によると、2人は詐欺に必要な預金口座などを扱っていたとみられ、ビルには長浜容疑者らも出入りしていた。同課は8人の関係などを調べている。

      最終更新:10/28(金) 7:55

      産経新聞








      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411

          






      神戸拠点の詐欺グループ リーダー役の男逮捕

      神戸新聞NEXT 10/27(木) 20:08配信

       トラブルの解決金名目で現金をだまし取ったとして、兵庫県警捜査2課は27日、詐欺の疑いで、神戸市中央区中山手通3、自称飲食店経営の男(39)を逮捕した。事件を巡っては、神戸を拠点とした詐欺グループ7人が既に逮捕されており、県警は男がリーダー役だったとみている。

       逮捕容疑は仲間数人と共謀し1月、教材会社を名乗って「未払いの教材代として1千万円を払え」などと愛媛県の男性(58)に電話した後、別会社を装ってトラブル解決を持ち掛け、費用名目で260万円を詐取した疑い。男性は2月に広島市内に呼び出され、現金を渡したという。

       県警によると、男がグループ内の役割分担を決め、報酬を分配していたとみられる。県内外で少なくとも十数人の被害が確認されているという。

        最終更新:10/27(木) 20:12

        神戸新聞NEXT








        格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

        業界最安値を目指すプライベートライン

        03-6800-4411