中3少年ら孫装う詐欺容疑で逮捕 タクシー運転手が疑い通報/朝霞署
埼玉新聞 3月4日(金)22時16分配信
朝霞署は4日までに、詐欺の疑いで、住所職業不詳、中村貴光(20)、千葉県山武市、中学3年生の少年(15)の容疑者2人を逮捕し、さいたま地検に送検した。
逮捕、送検容疑は共謀し、2日午前10時半ごろから数回、新座市の無職女性(84)方に孫を装って電話をかけて「女性を妊娠させてしまった」「200万が必要になった」などとうそを言い、同日午後3時40分ごろ、東武東上線朝霞台駅近くの路上で女性から現金200万円をだまし取った疑い。
同署によると、近くの神社まで利用したタクシー運転手男性が、車内で「弁護士に渡せばいいんだね」などと通話する女性を見て詐欺を疑った。女性が下車した後も気になった男性は現場に戻り、現金を渡したとの話を聞いて詐欺を確信、110番した。
見張り役とみられる中村容疑者は「お金を受け取ったことは知らなかった」などと容疑を一部否認し、中学生は「おばあちゃんからお金を受け取ったことは間違いない」と容疑を認めている。
結婚ほのめかし、1,300万円だまし取った疑いで26歳女逮捕
フジテレビ系(FNN) 3月4日(金)17時56分配信
胸を強調するかのような水着姿で、ほほ笑む女。
石丸理恵容疑者(26)。
フェイスブックに「住吉大社にお参りしてきました。恋愛みくじしたんだけど『凶』って!」と書き込んでいた。
2015年10月、フェイスブックにおみくじで凶を引いたと書き込んだ石丸容疑者。
おみくじ通りになったのか、1日、詐欺の疑いで逮捕された。
会社役員の49歳男性に結婚をほのめかし、金をだまし取った疑いが持たれている。
男性の被害総額は、1,300万円。
これほどの大金を、どのようにしてだまし取ったのか。
近所の人は、「ちょっと派手めなお孫さんやな」、「派手、ほんで、すっごいボイン。背は低いんやけども。よそのおっちゃんたちから見たら、ちょっとこれやしね、声かけてみようかなって、思わはんのちゃうかな」などと話した。
近隣住民の印象は、派手で魅力的なルックス。
しかし、それだけではない様子。
近所の人は「口が上手。男の人をうまいこと手玉に取ったんかなと思う」と話した。
男心をくすぐる、巧みな話術を指摘する人もいた。
その話術が被害男性に向けられたのは、今から7年前。
石丸容疑者のアルバイト先のスナックに、客として被害男性が来店した。
翌年には、交際に発展。
さらにその1年後、「韓国に留学するので、500万円貸してほしい」と要求。
韓国に渡った石丸容疑者の要求は、さらにエスカレート。
「将来2人が生活する家のリフォーム代を350万円出してほしい」、「さらにリフォームで250万円が必要になった」と要求。
「2人で生活する」と、結婚して暮らすことをにおわせ、家のリフォーム代も振り込ませる。
その3カ月後、男性は石丸容疑者に思いを伝える。
「留学から戻ってきたら、一緒に生活しようね」と、プロポーズとも取れる告白。
これに対して、石丸容疑者は「今、一緒に住んでいる両親が1,000万円の借金を背負っている。その借金を返すために、お金持ちのぼんぼんとの見合い結婚を迫られている」と話した。
この言葉に男性は、石丸容疑者に、さらに200万円を手渡した。
しかし、この時、石丸容疑者には韓国人の交際相手がいた。
その後、韓国人男性と結婚までしていた。
そのうえ、石丸容疑者は総額1,300万円を渡した、49歳男性に対して、「もう、あなたとは会わない」と返答。
男性が「200万円を受け取ったのに、一方的に別れるってどういうこと?」と問いただすと、石丸容疑者は「200万円もらっただけや! だましていない」と主張。
さらに、「結婚を前提に交際をしたことはない」と否認。
このことを、石丸容疑者の20年来の知人に伝えると「信じられへんわ。なんぼ考えても信じられへんわ。あの子がそんなことするなんて」と、事件を信じられない様子だったが、近隣の住民たちは「(やったことが結婚詐欺ってことは?)ありかな。派手すぎて、あぁっていう感じ」と話した。
石丸容疑者は、男性から民事裁判を起こされ、敗訴していた。
しかし、いまだに、お金を返していない。
警察の調べに対しても、「身に覚えがない」と容疑を否認している。
最終更新:3月4日(金)20時44分
中絶費用がいる」74歳女性、息子名乗る男に400万円だましとられる 兵庫・伊丹
産経新聞 3月4日(金)8時52分配信
兵庫県警伊丹署は3日、伊丹市内の無職女性(74)が、息子を名乗る男に「女性を妊娠させたので、中絶費用がいる」といわれ、現金400万円をだまし取られる被害にあったと発表した。同署は詐欺事件として捜査している。
同署によると、2月22日夕方、女性の携帯電話に息子を名乗る男から「付き合っていた女性を妊娠させてしまった。中絶費用を振り込んでほしい」と電話があった。女性が指定された口座に100万円を振り込むと、その後も同じ男から「あと100万円いる」「サラ金に支払いが必要」と電話があり、女性は今月2日までの間に合計400万円を振り込んだという。
女性が3日、息子に確認して被害が発覚した。
競馬情報料詐欺、兄弟に無罪 京都地裁「犯行特定疑い」
京都新聞 3月3日(木)23時19分配信
競馬の勝ち馬情報料の名目で3人から計約1070万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた無職男性(34)=千葉県船橋市=と弟の会社員男性(32)=同=の判決が3日、京都地裁であり、坪井祐子裁判長はいずれも無罪(いずれも求刑懲役8年)を言い渡した。
判決では福岡県などの3人が2013年9~11月、確実に的中する勝ち馬情報を提供するなどの情報料名目で金をだまし取られたことは認定した。しかし、だました電話がどこから発信されたかを示す証拠がなく、男性らが千葉県内の拠点で電話を使った際の番号も分かっていないと指摘。検察側が主張する詐欺犯と認めるのは「合理的な疑いが残る」とした。
京都地検は「判決内容を精査し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とコメントした。