会社の金使い込んだ 息子名乗る男 女性被害| 最安値 IPモバイル電話/レンタル携帯 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

「会社の金を使い込んだ」と息子名乗る男 60代女性が600万円被害

福島民友新聞 3月2日(水)9時48分配信

郡山市の60代女性が息子を名乗る男からの話を信じて現金600万円をだまし取られたことが1日、郡山署への取材で分かった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。

 同署によると、2月29日午後8時30分ごろから今月1日にかけて、女性方に男から「株をやって失敗し、会社の金を使い込んでしまった」などと電話があった。

 女性は、男から指定された、さいたま市の大宮駅に向かい、1日午後2時30分ごろ、同駅付近の路上で弁護士を名乗る男に現金を手渡した。女性の夫が息子に確認したところ、だまされたことが分かったという。


レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     




なりすまし1200万円被害 50代男性、アダルトサイト利用料名目

福島民友新聞 3月2日(水)9時39分配信

福島市の50代の会社員男性がアダルトサイトの利用料金や登録料として昨年12月から今年2月上旬にかけ、計約1200万円をだまし取られたことが1日、福島署への取材で分かった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。

 同署によると、昨年12月中旬、男性の携帯電話にアダルトサイト運営会社社員を名乗る男から「アダルトサイトの料金が未納。滞納料金と登録解約手続き料を支払ってほしい」と電話があった。話を信じた男性は銀行などから指示された銀行口座に現金10万~70万円を複数回送金した。

 その後、保険会社社員を名乗る男から「他のサイトにも未納料金がある。金は保険を使って戻るが、税金対策として預貯金を送ってほしい」などと電話があり、男性は電話の要求通り現金を送金した。送金は計約30回に上ったという。

 男性は男らと連絡が取れなくなったため、同署に被害を届け出た。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     




テレビ公開捜査でオレオレ詐欺スピード解決 母が高1息子を追及

スポニチアネックス 3月2日(水)5時1分配信

東京都大田区で今年1月に起きたオレオレ詐欺事件で、警視庁蒲田署は1日、受け子役だった東京都板橋区に住む高校1年生の少年(16)を詐欺容疑で逮捕した。逮捕のきっかけは、前夜2月29日にTBSが生放送した公開捜査番組「緊急!TV公開大捜査 特捜事件ファイル2016」だった。

 逮捕容疑は今年1月29日、大田区の89歳の男性宅を訪れ現金150万円をだまし取った疑い。

 番組では、ネクタイを結びコートを着た若い男が、スマートフォンを耳にあてながら立っている画像を放送。正面から撮影されており、顔が鮮明に分かった。「20代くらい、中肉、黒色の短髪」との説明を付けていた。

 蒲田署やTBSによると、この番組を偶然見ていた母親が「息子に似ている」と思い、帰宅した少年を問い詰めた。犯行を認めたため、29日午後10時半ごろ両親と一緒に自宅近くの板橋署に出頭したという。番組終了後、わずか1時間半の“スピード解決”となった。

 画像自体は2月25日から警視庁のホームページで公開されており、捜査関係者は「メディアの力は凄い」と驚いていた。

 蒲田署によると今回の手口は、仲間が男性の息子を装って電話をかけ「電車の中でカバンを取られた。得意先に支払う300万円が入っていた。お金を用意してほしい」などとウソを言ってだましたという。少年は容疑を認め「昨年夏ごろ、知らない人から楽に稼げる仕事があると誘われた」と供述している。

 TBSによると「緊急!…」は過去2回放送されており、容疑者が捕まったケースはあったという。番組は2週連続の特番で、7日にも放送される。次回も容疑者逮捕となるか!?


レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     




東京五輪を口実に山形で不審電話 

山形新聞 3月2日(水)8時4分配信

県警生活安全企画課は1日、山形市の70代女性宅に、東京五輪を口実とする不審電話があったと発表した。同課は特殊詐欺の前兆として注意喚起している。

 同課によると先月29日午後3時ごろ、男の声で「オリンピックのお金300万円を振り込みました」などと電話があった。その後も弁護士や警察官を名乗る男から金融機関の口座を確認する電話があり、女性が「口座は教えられない」と伝えると電話は切れた。

 県警はこのほか、1日午後5時までに、還付金の手続きを持ち掛ける内容の不審電話を同市で1件確認。同課は「不審な電話は1人で判断せず、警察や家族に相談してほしい」としている。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     





みなし仮設不正使用容疑の社長ら再逮捕 宮城

産経新聞 3月2日(水)7時55分配信

県が東日本大震災の被災者に無償で貸与するみなし仮設を社員寮として不正に使用したとして、古川署は1日、詐欺容疑で大崎市の土木会社「将美工業」の社長、佐藤亜紀容疑者(40)=詐欺容疑で逮捕、処分保留で釈放=と取締役で夫の利行容疑者(48)=同=を再逮捕、社員の酒井幸一容疑者(35)=大崎市鹿島台木間塚=を逮捕した。佐藤容疑者らは容疑を否認し、酒井容疑者は認めている。

 逮捕容疑は、3人は共謀して平成26年1月29日から27年10月23日、大崎市内のアパートを酒井容疑者名義で契約。実際には社員寮として他の社員を住まわせ、本来支払うべき家賃など約100万円相当の不当利益を得たとしている。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099