詐欺グループに顧客情報漏らした疑い、信金職員逮捕| 最安値 IPモバイル電話/レンタル携帯 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

詐欺グループに顧客情報漏らした疑い、信金職員逮捕

TBS系(JNN) 2月18日(木)5時52分配信

愛知県半田市の知多信用金庫の顧客情報を詐欺グループに漏らしたなどとして、信用金庫の職員ら4人が逮捕されました。

 逮捕されたのは、知多信用金庫の職員・坪内友梨容疑者(32)と名古屋市中区の内装業・滝川明容疑者ら男女4人です。坪内容疑者は、本店融資部に勤務していたおととし、営業秘密にあたる顧客の名前や年収、免許証番号などを滝川容疑者に漏らした疑い、また、滝川容疑者ら3人は、顧客情報を使って免許証を偽造してローンを組み、およそ900万円相当の車を、さらに、名古屋市の銀行から400万円の融資をだまし取った疑いが持たれています。

 知多信用金庫は会見で、顧客情報が漏れたのは20~30件に上る可能性があることや、職員を懲戒解雇することを明らかにしました。

 警察は、余罪についても調べる方針です。(18日03:50)



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     



中学生、200万円詐欺未遂容疑 背広姿で弁護士装う

朝日新聞デジタル 2月18日(木)2時16分配信

愛知県警は17日、同県東海市の男子中学生(14)を詐欺未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「荷物を受け取ったことは間違いないが、詐欺だとは知らなかった」などと否認しているという。

 中川署によると、中学生は同日午後0時42分ごろ、名古屋市中川区の無職女性(70)を同市西区栄生2丁目の駐輪場に呼び出し、現金200万円をだまし取ろうとした疑いがある。

 16~17日、女性の自宅に長女を装った女から「友達が会社の金を横領し、返さないといけない。200万円用意してほしい」などと電話があった。待ち合わせ場所に現れた中学生は弁護士を名乗り、背広にネクタイ姿だったという。張り込んでいた署員に取り押さえられた。

朝日新聞社



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     



5億円超横領の詐取弁護士に懲役13年求刑 示談金や供託金など着服 大阪地裁公判

産経新聞 2月17日(水)21時29分配信

代理人弁護士の立場を悪用し、建設会社が納めた供託金や交通事故の示談金など計約5億400万円を着服、詐取したとして、業務上横領や詐欺などの罪に問われた弁護士、久保田昇被告(63)=大阪弁護士会所属=の論告求刑公判が17日、大阪地裁(村越一浩裁判長)で開かれた。検察側は「巧妙、狡猾な手口で被害も大きく、弁護士による同種事件の中でも特に悪質」として懲役13年を求刑した。次回公判で弁護側が最終弁論を行い、結審する予定。 

 起訴状によると、久保田被告は平成21年以降、交通事故の示談金のほか、新潟市や大阪府の建設会社2社の供託金など計約4億7700万円を着服。大阪市の学校法人の土地購入費用2700万円を詐取したとされる。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     



「じゃらん」詐欺、1千万円以上か 利用客「まさか…」  

沖縄タイムス 2月18日(木)10時47分配信


 リクルートが運営する旅行サイト「じゃらん」のポイントキャンペーンを悪用し約300万円をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は17日までに、那覇市前島の簡易宿泊所「ゲストハウス・パラダイス沖縄」を経営する男(54)、宮崎県都城市の無職の男(34)の両容疑者を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。いずれも容疑を認めているという。同日、東京地検に送致した。
 同課によると、じゃらんは昨年、新規アカウント作成者に千円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施。2人は共謀して、メールアドレスを変えて大量に取得したアカウントを使い、経営する男のゲストハウスに宿泊したように装って、リクルートからポイント分の現金を支払わせていたという。
 無職の男は「生活費欲しさに約3年前からじゃらんで1千万円以上だまし取った」と供述しているという。2人は知人で、リクルートへの手数料を除いた金額を分け合っていた。
 逮捕容疑は昨年4月30日~6月26日の間、3033回にわたり、インターネットで不正に取得したアカウントを使って経営者の男のゲストハウスに無職の男が宿泊したとの虚偽情報をじゃらんに送信、リクルートから1泊当たり千円をだまし取った疑い。
 那覇市前島の簡易宿泊所「ゲストハウス・パラダイス沖縄」では、経営者の突然の逮捕に利用客や周辺住民から驚きの声が上がった。約3カ月前から宿泊している40代女性は「まさか、経営者が違法なことをしていたなんて」と驚いた様子だった。
 周辺住民らによると、ゲストハウスは約5年前から営業。じゃらんの「売れた宿部門」や楽天トラベルなどの表彰経験もある。HPによると定員は36人で、コインランドリーやレンタルバイク・自転車も営んでいた。


レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099