「オイル詐欺?」の金で、都内の五つ星ホテルに宿泊【IP電話/レンタル携帯、J_LINE】 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

「オイル詐欺?」の金で、都内の五つ星ホテルに宿泊

テレビ朝日系(ANN) 11月12日(水)8時1分配信

 「オイルを輸入するためのファンドを組む」と嘘の投資話を持ち掛け、400万円をだまし取ったとして、会社社長の男が逮捕されました。被害総額は20億円以上とみられています。

 石油製品販売会社の社長・大山祐一容疑者(47)は2008年、東京・世田谷区の会社社長の男性(42)に「ロシアからオイルを輸入するためのファンドを組む」と嘘の投資話を持ち掛け、400万円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、他の会社などからだまし取った分も含めて、被害は21億円に上るとみられています。大山容疑者は、集めた金で都内の五つ星ホテルに週に何度も泊まったり、社員に高級車を買い与えるなどしていたということです。取り調べに対し、「借りただけでだまし取っていない」と容疑を否認しています。すでに時効になっている被害もあるものの、警視庁は、余罪を調べることにしています。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン




スマホ不正転売で利益1億8000万円か 詐欺容疑で男逮捕 千葉

産経新聞 11月12日(水)7時55分配信

 転売する目的を隠してスマートフォンなどを手に入れたとして、県警生活経済課は11日、詐欺容疑でさいたま市南区鹿手袋、自称無職、佐瀬佳行容疑者(45)を逮捕した。同課によると、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は昨年12月28日、他の人物と共謀して県内の携帯電話販売会社2店舗で、米アップル社のスマホ「iPhone(アイフォーン)5s」やタブレット端末など計7台(販売価格計約62万円)を、転売目的であることを隠して購入し、同店舗の店員らをだましたとしている。

 同課によると、佐瀬容疑者はインターネットのホームページで架空の貸金業者を名乗り、融資を申し込んできた我孫子市の無職の女(40)=同罪で有罪判決=に分割払いで複数の商品を購入させた。女は指示に従って商品を都内の私書箱に送り、約7万円の融資を受けたが、商品の分割払いの代金が払えなくなり、今年1月に我孫子署に相談に訪れていた。

 私書箱に届いた商品は別の男(32)=同容疑で逮捕後、処分保留で釈放=が都内の中古買い取り業者に転売した。

 佐瀬容疑者は昨年10月から約9カ月間でこの私書箱に全国から900台以上を送らせ、転売で約1億8千万円の利益を上げていたという。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



だまされたふり、詐欺未遂を逮捕 容疑で京都・山科署

京都新聞 11月12日(水)9時19分配信

 京都府警山科署は11日、詐欺未遂の疑いで、住所、職業不詳の少年(19)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は仲間と共謀して11日、京都市山科区の70代女性宅に「生活消費センター」や弁護士を名乗って数回、電話し、「個人情報が盗まれている。電話番号の名義を誰かに引き継ぐ必要がある」「なぜ教えた暗証番号を他人に伝えたのか。刑務所に入らないためには1千万円が要る」などと偽り、現金を詐取しようとした疑い。
 同署によると、少年は黙秘している。女性は郵便局で現金を引き出そうとしたが、局員が詐欺の恐れがあると同署に通報。女性は犯人側から再び掛かった電話に現金を用意したふりをし、自宅に金を取りにきた少年を警察官が取り押さえたという。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン



開運商法で6400万脱税容疑、国税OBら逮捕

読売新聞 11月12日(水)0時13分配信

 開運グッズや祈とうサービスなどで得た所得を隠し、法人税約6400万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は11日、大阪市淀川区の通信販売会社「アドライン」(解散)の実質的経営者・河本大介容疑者(34)(大阪市福島区)ら5人を法人税法違反容疑で逮捕し、大阪国税局と合同で関係先を捜索した。

 他の4人は、同社担当の税理士だった大阪国税局OBの野上孝行容疑者(47)(大阪府泉佐野市)や同社関係者ら。

 発表では、同社は解散した2011年6月期までの1年3か月間に、開運をうたったブレスレットの販売や、高額の祈とうサービスで得た売り上げ約7億6000万円のうち、架空の仕入れを計上するなどして約2億2200万円の所得を隠し、法人税約6400万円を免れた疑い。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!




覚せい剤密売サイト格付け 運営者を容疑で逮捕 兵庫県警

神戸新聞NEXT 11月12日(水)7時1分配信

 違法薬物を扱う携帯サイトの情報を集める「ランキングサイト」を開設し、覚せい剤の密売を助けたとして、兵庫県警薬物銃器対策課とサイバー犯罪対策課、長田署は11日までに、麻薬特例法違反(あおり、唆し)ほう助の疑いで、サイト運営者の山口隆史容疑者(40)=東京都=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。


 覚せい剤の売買をめぐり、ランキングサイト運営者が逮捕されるのは極めて異例。県警は、サイトが薬物犯罪の温床になった可能性が強いとみて調べる。

 捜査関係者によると、山口容疑者はランキングサイト「Sex&Drug」(セックス・アンド・ドラッグ)=閉鎖済み=を開設。そこに登録された密売人の携帯サイトに閲覧者がたどり着きやすくし、売買を容易にした疑いがある。「身に覚えがない」と否認しているという。

 県警は今年1月、密売人とみられる大阪市東淀川区の女(48)=控訴中=を逮捕。女の携帯サイト「大阪の薬局屋さん」を通じ、覚せい剤を買った複数の客が「ランキングサイトで購入先を探した」と供述したため、捜査を進めていた。

 ランキングサイトには「アイス届けます」「白専門」など、密売を示唆する携帯サイトが多数登録され、アクセス数で順位付けされていた。携帯サイト側には、ランキングに参加してアクセスを増やし、集客につなげる狙いがあるとみられる。ネット上の薬物情報をめぐっては2012年、巨大掲示板「2ちゃんねる」で違法売買の書き込みを放置したとして、警視庁が麻薬特例法違反ほう助の疑いで開設者の男性を書類送検。東京地検が不起訴としている。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン




医薬品含む危険ドラッグ陳列容疑 経営者ら6人逮捕 静岡県内初

@S[アットエス] by 静岡新聞 11月12日(水)7時39分配信

 静岡南、菊川の両署と県警薬物銃器対策課は11日、指定薬物を含む危険ドラッグを販売したとして薬事法違反容疑で逮捕した雑貨店経営の男(44)=横浜市鶴見区馬場=ら4人が、静岡市駿河区と横浜市鶴見区の2店舗に医薬品成分を含む危険ドラッグを陳列したとして、同法違反の疑いで再逮捕した。また新たに、鶴見区の店員の男2人を同容疑で逮捕した。危険ドラッグの販売に関して薬事法で規定している「医薬品無許可販売」の容疑を県内で初めて適用した。
 再逮捕されたのは、静岡市駿河区曲金と横浜市鶴見区の店舗を経営する男のほか、静岡市の店舗店長の男(38)=静岡市葵区呉服町=と店員だった男(29)=同市清水区船越東町=、横浜市の店舗店員の男(37)=横浜市鶴見区矢向=の3容疑者。新たに逮捕されたのはいずれも横浜市の店舗店員の男(40)=神奈川県大和市鶴間=と同男(37)=川崎市幸区塚越=の2容疑者。
 6人の逮捕容疑は1月27日、各店舗で、医薬品販売業の許可を受けずに、薬事法で医薬品に該当する薬物を含む植物片6グラムを販売目的で陳列した疑い。静岡南署などが同日、両店舗を家宅捜索し、商品を押収して発覚した。雑貨店経営の男、横浜市の店舗店員の男の両容疑者は容疑を否認しているという。
 雑貨店経営の男ら4人は10月21日、昨年9月に男が経営していた静岡市駿河区曲金の店舗で、薬事法で規制されている指定薬物を含む乾燥植物片2袋を販売した疑いで逮捕され、11日、処分保留で釈放された。同店は1月27日の家宅捜索時に店名を変えて営業していた。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!


危険ドラッグ、ネット販売の疑い 石川、所持容疑逮捕へ

朝日新聞デジタル 11月12日(水)3時2分配信

 石川県七尾市の納屋で危険ドラッグが密造されていた事件に絡み、東海北陸厚生局麻薬取締部は12日にも、製造された危険ドラッグをインターネットで宣伝し、販売目的で所持していたとして、東京都内の男3人を薬事法違反と麻薬取締法違反の疑いで逮捕する方針を固めた。

 厚生労働省や警察は、店舗での危険ドラッグ販売を取り締まる一方、ネットで注文を受け付けて配送する業者の摘発にも力を入れている。

 捜査関係者によると、3人は東京都渋谷区幡ケ谷のハーブ店「SPマジック」の経営者の男と、従業員の男2人。3人は今年7月、店の事務所として使っていたマンションの一室などに、薬事法や麻薬取締法で禁じられている物質を含む薬物計約1キロを所持していた疑いがある。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン




覚醒剤所持容疑で逮捕の男、1万円札などばら撒き逃走

TBS系(JNN) 11月11日(火)18時0分配信

 東京・町田市の路上にばら撒かれた数十枚の1万円札。これは、覚醒剤を所持していたとして警視庁に現行犯逮捕された男がばら撒いたものとみられています。

 警視庁によりますと11日午前、警察官が男に職務質問したところ、男は1万円札など所持品をばら撒きながら逃走したということです。

 男はその後、1万円札などをばら撒いた現場からおよそ100メートル離れたJR町田駅周辺の路上で身柄を確保されました。警視庁は、覚醒剤の入手ルートについても追及する方針です。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!