「裏口座で高金利」と詐欺か=被害100億円超も【IP電話/レンタル携帯、J_LINE】 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

「裏口座で高金利」と詐欺か=被害100億円超も―兵庫県警捜査へ

時事通信 11月7日(金)20時14分配信

 兵庫県内で会社を経営する50代の女から「銀行の裏口座に預ければ高金利が得られる」などと投資を持ちかけられ、主婦らが現金をだまし取られる被害が同県を中心に相次いでいることが7日、被害者の代理人弁護士への取材で分かった。被害総額は100億円を超える可能性があり、兵庫県警は被害者からの相談を受け、詐欺容疑で立件できるかどうか慎重に捜査している。
 同日記者会見した三浦栄一郎弁護士によると、2008年ごろ、女は「自分の先祖は大手銀行の設立に携わったので、祖父の代から裏口座を持っている。預金すれば高い金利が付く」「随時解約でき、申し出てから2カ月後に返金される」などと主婦らを勧誘して、現金を集めた。
 当初は2カ月に3%の金利が支払われたため、出資した主婦らが口コミで知り合いを紹介する形で広がったが、11年ごろから利息、元金とも支払われなくなったという。 

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン




ロボットディーラー賭博を初摘発、1000万円超最新式機械カード配る

スポーツ報知 11月8日(土)7時6分配信

 「ロボットアーム」のディーラーを売りに集客し、バカラ賭博をしたとして、警視庁保安課は7日までに常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎町の賭博店「アトム」のアルバイト従業員・佐藤雄一容疑者(31)=住所不定=と同・笠真実容疑者(38)=東京都江東区亀戸=を現行犯逮捕した。いずれも容疑を否認している。

 警視庁によると、同店は1000万円以上する最新式ロボットアームでカードを配るなどしていた。客の男5人も賭博容疑で現行犯逮捕しており、「ディーラーがロボットと聞いて興味を持った」と容疑を認めて、釈放されている。佐藤容疑者ら2人の逮捕容疑は11月5日夜、新宿区歌舞伎町2丁目のビルの一室で客にバカラ賭博をさせた疑い。店は、個室マッサージ店などが入居する8階建てのビルの3階。看板は出しておらず、外観では何の店なのか分からない状態だった。

 24時間営業で、ロボットアームのほか、バカラ用のタッチパネル式モニターを15台設置。出入り口は二重扉で監視カメラが作動していた。同ビルの別のフロアで働く20代の男性は「賭博場があることも知らなかった」と話した。

 保安課は、暴力団の資金源などになっていた可能性もあるとみて、実質経営者の行方を追っている。ロボットディーラーの摘発は全国で初めてだという。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



除染作業に労働者を違法派遣、暴力団幹部ら逮捕

読売新聞 11月9日(日)18時32分配信

 東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業に労働者を違法に派遣したとして、埼玉県警は8日、同県行田市桜町、指定暴力団山口組系幹部で建設業福島正則容疑者(34)と妻の忍容疑者(34)を労働者派遣法違反(禁止派遣業務)の疑いで、同県杉戸町高野台南、建設業宇佐見光寿容疑者(43)を職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)の疑いで逮捕した。

 発表によると、福島容疑者と忍容疑者は昨年10~11月、宇佐見容疑者が経営する建設会社に作業員約10人を派遣した疑い。宇佐見容疑者はこの約10人を栃木県内の建設会社に派遣し、除染作業をさせた疑い。除染作業は労働者派遣法で労働者の派遣が禁止されている。県警は3人の認否を明らかにしていない。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


生活保護不正受給の疑い、右翼幹部の女逮捕 大阪

産経新聞 11月8日(土)7時55分配信

 居住地や世帯構成の変動を申告せずに生活保護費を受給したとして、大阪府警警備部などは、生活保護法違反(届け出義務違反)の疑いで、寝屋川市新家、右翼団体幹部、田中小百合容疑者(34)を逮捕し、7日、大阪地検に送検した。「アパートで暮らしていた」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は平成24年11月~今年3月、実際は寝屋川市の民家で元夫と2人で暮らしていたのに、門真市のアパートに子供8人、孫1人と住んでいると福祉事務所に届け出て、同市に生活保護費644万円を振り込ませたとしている。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



NPO元理事長の中国人医師、覚醒剤譲渡の疑い

TBS系(JNN) 11月10日(月)13時23分配信

 日中の医療技術の交流を推進するNPO法人の元理事長で中国人の医師が、知人の男に覚醒剤とみられる粉末を譲り渡したとして、警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは中国籍でNPO法人「日中医療技術交流会」の元理事長・陳若富容疑者(54)で、今年6月、東京・港区のビジネスホテルの室内で、知人の男(41)に対し、覚醒剤のような粉末を1万円で譲り渡した疑いが持たれています。

 陳容疑者が院長を務める病院の院長室からは、注射器とともに覚醒剤とみられる粉末が押収されたということです。

 陳容疑者は、「覚醒剤を院長室で吸った」と供述したうえで、逮捕容疑については「もらった記憶はあるが、売った記憶はない」と否認しています。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


ハプニングバー経営者 公然わいせつで逮捕

日本テレビ系(NNN) 11月10日(月)15時33分配信

 客同士でわいせつな行為をさせ、他の客に鑑賞させたとして、東京・新宿区にあるハプニングバーの経営者の男が逮捕された。

 公然わいせつほう助の疑いで逮捕されたのは、ハプニングバー「CLUB406」の経営者・武田康嗣容疑者(53)。警視庁によると、武田容疑者は8日、新宿区内のマンションの一室で、裸になった客の男女にわいせつな行為をさせ、他の客に鑑賞させた疑いが持たれている。店は、インターネット上で「大人の社交場」として客を募り、月に約60万円を売り上げていたという。

 武田容疑者は警視庁の調べに対し、「生活のためにやった」と容疑を認めているという。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



東京消防庁職員を逮捕=公務執行妨害容疑、薬物使用か―警視庁

時事通信 11月8日(土)13時16分配信

 職務質問をした警察官に体当たりをしたとして、警視庁は8日までに、公務執行妨害の疑いで、東京消防庁荏原消防署の消防士長、藤原史則容疑者(48)=東京都中央区日本橋浜町=を逮捕した。
 警視庁四谷署によると、「ぶつかる気はなかった」と容疑を否認しているという。同容疑者が注射器のようなものを所持していたことから、薬物使用の可能性もあるとみて調べている。
 逮捕容疑は6日午後3時ごろ、新宿区新宿の路上で、職務質問した警察官から逃走しようと体当たりした疑い。警察官にけがはなかった。
 同署によると、パトロール中の警察官が、パトカーに気付いて振り返った藤原容疑者を不審に思い職務質問。ズボンのポケットを確認しようとしたところ、同容疑者が逃走を図り、その場で取り押さえたという。ポケットからは注射器のようなものが見つかった。
 東京消防庁の話 甚だ遺憾。事実関係を詳細に確認し、厳正に対処する。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン





自宅に覚醒剤隠し持つ、日経新聞次長を逮捕

日本テレビ系(NNN) 11月7日(金)14時51分配信

 自宅に覚醒剤を隠し持っていたなどとして、日本経済新聞社の次長の男が逮捕された。

 覚せい剤取締法違反などの疑いで逮捕されたのは、日本経済新聞社・文化事業部次長の佐藤孝之容疑者(46)。警視庁によると、佐藤容疑者は6日、神奈川県大和市の自宅で、覚醒剤を隠し持っていた疑いがもたれている。警視庁が佐藤容疑者の自宅を捜索したところ、覚醒剤が一袋、見つかったという。

 警視庁の調べに対し、佐藤容疑者は容疑を認めているという。日本経済新聞社は、「事実関係が判明し次第、適切に対処します」とコメントしている。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!




覚醒剤、体内に隠し密輸容疑 タイ人の女2人逮捕 福岡

朝日新聞デジタル 11月7日(金)13時19分配信

 覚醒剤を体内に隠して密輸入したとして、福岡県警と門司税関福岡空港税関支署は7日、タイ人の女2人を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)などの疑いで逮捕した、と発表した。

 逮捕されたのは、いずれもタイ国籍の女で自称衣類販売業、プルアンガンキット・ジャリヤー(35)とカンタチャイ・ウイパアワン(23)の両容疑者。

 発表によると、両容疑者は共謀して10月19日、ポリ袋などに包んだ覚醒剤を体内に隠し、韓国・仁川発の航空機に乗って福岡空港に降り立ち、覚醒剤計約400グラム(末端価格約2800万円相当)を国内に持ち込んだ疑いがある。10月20日に緊急逮捕された。

 両容疑者は「タイで知人の男性に運ぶよう依頼された」と話しているという。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン





危険ドラッグ卸売り「月100万円程度の給料」

読売新聞 11月9日(日)9時39分配信

 山口県下関市の夫婦ら3人が危険ドラッグの卸売りをしていたとされる事件で、愛知県警などは8日、夫婦らと共謀していたとして、福岡市東区、無職前田航(わたる)容疑者(30)を薬事法違反(業としての指定薬物販売)の疑いで逮捕した。

 発表によると、前田容疑者は下関市、無職松原佑一容疑者(31)(薬事法違反容疑で逮捕)ら3人と共謀し、7月、指定薬物を含む危険ドラッグ計約7.5グラムを名古屋市西区の雑貨店「スパイスワールド」に計2万5200円で販売した疑い。前田容疑者は調べに対して、「在庫管理や発送などを担当していたが、いつどこに送ったかなど細かいことは覚えていない」と供述。「月に100万円程度の給料をもらっていた」とも話しているという。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!