架空請求=クリック詐欺容疑で男ら逮捕 【IP電話/レンタル携帯、J_LINE】 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

アダルトサイト利用と架空請求=クリック詐欺容疑で男ら逮捕―警視庁

時事通信 9月5日(金)12時22分配信

  スマートフォン向けのアダルトサイト利用名目で架空請求し、現金をだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策2課は5日までに、詐欺の疑いで、共にアダルト サイト運営会社社長の田川直人(30)=横浜市西区=、鶴田優大(22)=東京都新宿区上落合=両容疑者ら男4人を逮捕した。

 同課によると、4人は「アダルトサイトを運営し、利用者から金を支払ってもらっただけ」などと否認しているという。

 同課によると、田川、鶴田両容疑者らは全国約2000人から計約1億8400万円をだまし取ったとみられる。両容疑者は中国残留孤児2、3世を中心とした不良グループ「チャイニーズ・ドラゴン」の関係者だという。
 逮捕容疑は5月2日、無料動画サイトから田川容疑者らが開設したアダルトサイトに引き入れた茨城県の男性会社員(39)に有料登録の契約が成立したとだまし、現金9万9900円を詐取するなどした疑い。

 田川容疑者らが開設したアダルトサイトは、年齢確認の項目をクリックすると「有料会員登録が完了しました」などと表示する仕組みになっていたという。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン



改善命令後も迷惑メール=容疑で出会い系業者逮捕―20億通送信か・警視庁

時事通信 9月5日(金)12時29分配信

  総務省の改善措置命令に従わず、出会い系サイトの迷惑メールを送り続けたとして、警視庁サイバー犯罪対策課などは5日までに、特定電子メール適正化法違反 容疑で、出会い系サイト運営会社「SANS」(東京都渋谷区)社長町田俊樹容疑者(25)=台東区松が谷=を逮捕し、法人としての同社を書類送検した。
 同課によると、措置命令違反者の検挙は全国初という。町田容疑者は容疑を認めている。
 町田容疑者は、1日平均約266万通の迷惑メールを送信し、これまでに送信したメールは20億通を超えるとみられる。
 逮捕容疑は、総務省の改善措置命令を受けた後も措置を講じず、今年2~5月、三重県、大阪府、奈良県に住む40~50代の男性3人に対し、計約300通の迷惑メールを送信した疑い。
 総務省は2月、相手の同意を得ずに広告メールを送り付けたとして、同法違反で改善措置を命令していた。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



横浜の21歳男逮捕 埼玉・越谷のロト6詐欺容疑

産経新聞 9月5日(金)7時55分配信

 越谷市に住む無職の女性(55)が、宝くじ「ロト6」の当せん番号情報代などと称して現金7千万円以上を詐取された事件で、越谷署は4日、詐欺の疑いで、横浜市栄区の飲食店店員、宇田川宏幸容疑者(21)を逮捕した。同署によると「今は何も言えない」と供述している。

  逮捕容疑は、他の人物と共謀して3月17日ころから数回、宝くじの当せん番号を教える架空の情報会社の社員をかたって女性方に電話。同月26日~4月28 日の間、当せん番号を知るための入会費や保証金などと称し、現金計7150万円を手渡しや郵送でだまし取ったとしている。

 同署によると、女性の目撃情報などから、同様の詐欺事件で警視庁に逮捕されていた宇田川容疑者の関与が浮上した。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン



1550万円だまし取った疑い、85歳女を逮捕

TBS系(JNN) 9月5日(金)12時46分配信

 「新幹線の回数乗車券を国会議員に売れば手数料がもらえる」などとウソを言って、当時60歳の女性からおよそ1550万円をだまし取ったとして、85歳の女が警視庁に逮捕されました。

  逮捕されたのは、東京・港区に住む無職、小川恒子容疑者(85)で、2010年7月から8月にかけて、都内に住む知人の女性(当時60)に「新幹線の回数 乗車券を国会議員に売れば1セットあたり5万円の手数料がもらえる」などとウソを言って、現金合わせておよそ1550万円をだまし取った疑いがもたれてい ます。

 小川容疑者は、女性を都内の高級ホテルに食事に誘い話を持ちかけたということですが、調べに対し容疑を否認しています。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!



少年らを使い振り込め詐欺の手口で現金400万円詐取 24歳男逮捕

フジテレビ系(FNN) 9月5日(金)6時41分配信

少年らを使い、振り込め詐欺の手口で現金400万円をだまし取ったとして、24歳の男が、警視庁に逮捕された。
高野亮平容疑者(24)は、2014年5月、84歳の女性に息子を装って電話をかけ、会社に金を返すなどとうそを言って、400万円をだまし取った疑いが持たれている。
高野容疑者は、息子の同僚になりすますため、仲間の18歳の少年にスーツを着させて、金の受け取り役をさせていた。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン




焼酎かけ“みかじめ料”要求、暴力団員逮捕

日本テレビ系(NNN) 9月4日(木)23時26分配信

 スナックを経営する女性に対し、「誰に断って店を出しているんだ」と脅しながら顔に焼酎をかけるなどしたとして、暴力団組員の男が逮捕された。

  暴力行為等処罰法違反などの疑いで逮捕されたのは、住吉会系暴力団組員の紺野一也容疑者(53)。警視庁によると、紺野容疑者は7月、東京・世田谷区のス ナックで、経営者の女性に対し「誰に断って店を出しているんだ」と脅しながら顔に焼酎をかけたり、氷を投げつけたりするなどした疑いが持たれている。

 紺野容疑者は、6月頃から店に対しみかじめ料の支払いを要求していたという。警視庁の調べに対し、紺野容疑者は容疑を否認しているという。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!


<愛知県警>OBに暴力団情報漏えい 警部補を書類送検

毎日新聞 9月5日(金)12時37分配信

 愛知県警は5日、暴力団関係者の捜査情報を県警OBに漏らしたとして、県警組織犯罪対策課の男性警部補(58)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで名古屋地検に書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。警部補は同日付で依願退職した。

 県警によると、警部補は暴力団の情報の収集、分析などを担当し、2013年7月22日ごろ、OBに捜査情報を知らせたという。警部補は「刑事の仕事を教えてくれた恩人だったため、漏らしてしまった」と話したという。

 愛知県警では昨年、捜査1課の元警部(56)が、指定暴力団山口組弘道会の関係者で風俗店グループ「ブルー」の実質的経営者(57)に捜査情報を漏らしたとして逮捕、起訴されている。今回の情報漏えいは、この捜査の過程で浮上したという。

 県警は、警部補の上司にあたる同課課長補佐(59)を所属長注意の懲戒処分とした。

 伊藤昇一警務部長は「警察官としてあるまじき行為であり、重く受け止めている。職務倫理と業務管理の徹底を図り、再発防止に努める」とコメントした。

レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン


韓国産アサリを国産と偽装販売、社長ら3人逮捕

読売新聞 9月4日(木)21時10分配信

 韓国産アサリを熊本県産と偽って販売したとして、山口県警は4日、同県宇部市の水産加工販売会社「新川食品」社長、唐下(とうげ)善次郎容疑者(76)ら3人を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))の疑いで逮捕した。

 他に逮捕されたのは、いずれも同社の元社員で、無職三島彰(44)、パート従業員秋本町子(59)の両容疑者。

 県警の発表によると、3人は昨年1~3月、韓国産アサリ計約8000キロを熊本県産と偽り、愛知県西尾市の業者に販売した疑い。納品書に「アサリ(熊本産)」などと記載していた。3人は容疑を認めているという。

 県警は中国四国農政局や山口県から情報提供を受けて捜査していた。県の調査に対し、新川食品側は「受注を受けた国産アサリの量が足りず、韓国産を回した」と説明したという。

IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!