お家でカレー屋さんのカレーっぽい | 【岩国から世界へ発信】心身共に成長し楽しく生きる為に動く、地球にも自分にも優しい「プリンセストシエのブログ」
皆さま、こんにちはコアラ

今日もまた清々しい秋晴れですねハート

私、この時期になると食べずにはいられないものがあって



去年も載せましたが、たけしたの栗大福栗

期間限定でスーパーにいつもあるわけじゃなく、見たら買っちゃう、大好きなお味

甘すぎずいい感じなんですよラブ
糖質制限してても、我慢できませんガーン



そして、食べ物ネタついでに

我が家の晩御飯、今日はタルのリクエストのドライカレーカレー

タルさん、最近

「外食より家のご飯が美味しいけえ、家で作って」

と、言ってくれるのは嬉しいのですが、作らないといけないのと、お父ちゃんよりも味に厳しいのです。

だからお母ちゃん愛情込めて作りますが、野菜嫌いのいなほにも好評なのがドライカレーカレー

いつも細かく刻むのに時間がかかるのですが、今回フードプロセッサー使うとすごくラクチン



とにかく野菜を入れます。

今日は冷蔵庫にあったしいたけ、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、初めてセロリも入れてみました。

あとはミンチ


美味しそうに見えないですが、美味しいんですウインク





私はお水は使わずりんごジュースを200cc入れております。今日は生のりんごも入れてるので150ccにしました。



カレールーの半分の量を最後に溶かすのですが、私は

しょうが
にんにく
ナツメグ
バター


砂糖
醤油
ウスターソース
ケチャップ
(大さじ一杯ずつ)



と、入れます。

因みにガムナマサラやウコンなんかも入れても美味しいのですが、子供には合わないと思うのでこの辺でやめてます。


子供たちはチーズに温泉卵入れて食べます照れ


これ

簡単で超美味しいし、苦手な野菜もとれますのでおススメですお願い


我が家の喜ばしいことはタルが食いしん坊のお陰で料理を頑張ろうって気になるんです。

お父ちゃん、料理に関しても特に言わないのでついサボりがちになる時も結構あってアセアセ

でも美味しいハートの言葉を聞くと

嬉しいしやる気になって、ちゃんと作ろうって照れ


そしたら最近お父ちゃんも少し食べたいものリクエストもあったりします。


いい連鎖ですね。



でもいまだに美味しい出汁がとれんのじゃ〜滝汗笑い泣き

まだまだ半人前です。