成分に興味を持ち、試してみました。
運動してもなかなか体の方には変化が出にくい今日この頃。。。そういう時こそ、このようなサプリを活用することで上手に向き合っていけるような気がしています。配合されているのは、タイの伝統素材のブラックジンジャー、ダイエットに注目されている菌活のコンブチャ、他にも、美容と健康に関連した6種類の成分が入っているとのこと。続けやすいので、ぜひ経過を見守っていきたいです。
ちゃんこ霧島 両国江戸NOREN店 (ちゃんこ鍋 / 両国駅、浅草橋駅、蔵前駅)
住所: 東京都墨田区横網1-3-20 1F TEL: 050-5592-9487 |
アントニオ猪木酒場 新宿店 (居酒屋 / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
メイベリン ニューヨーク「ラッシュニスタ N 」を使っています
まずはじめに感じたのは、とっても軽い!ということ
この秘密は、配合されている エアリーライトファイバー のようですね
このエアリーライトファイバーにより、ふわっと上向きロングがつづくのが、このマスカラ 「ラッシュニスタ N 」の最大の特徴だと思います。
塗るときはスッと伸びてすごくつけやすいです。
それでいて、乾くとぴたっと密着して固まるマスカラ液が使われているので、つけたままの角度がキープできているのが
嬉しくて、気に入っています
ブラシも、小回りの利くちょうど良いサイズ。
日本人女性のためにより設計されたみたいですよ
実際、まつ毛の細かい部分であったり、根元にもつけやすくて、とても重宝しています。
付けた後も、にじまないので、一日中、朝つけたままの仕上がりが続いてくれます。
帰宅後のオフも、お湯でもOKな仕様になっているので、お湯オフ派の方にもいいと思います。
夏場のマスカラは、このくらいの軽さだとほんとにいいですよね!
お気に入りの1本です。
火鍋 三田 に行ってまいりました。
「薬膳すっぽん3色火鍋コース」を堪能してまいりました。
予約必須、なぜなら仕込みに1週間かかるから、ということで
丁寧に時間をかけて準備をしてくださっている、ということですね
コースの構成は
・本日の前菜
・火鍋食材30種(特選食材)
・本日のデザート
となっています。
前菜は、運ばれてきた瞬間に、歓声があがりました。
美しいです。
そして小さな小鉢に入った一品ずつが
とても美味しいんです。
ピータンは、ゴールドピータンで、とても希少、
なかなか手に入らないとのお話です。
食感と濃厚な味わいを堪能しながら
いただきました。
火鍋は、3種のスープで
すっぽんスープ、白湯スープ、辛めの麻辣スープ(本当に辛いので、お店のかたのオススメの食べ方~白湯スープやすっぽんスープに少し入れて割りながら食べる~でおいしくいただきました!)
となっています。
白湯スープには薬味を入れます。グツグツるまで火を入れてから、具材をどんどん入れていきました。
具材は種類のみならず、その品質が素晴らしく、お野菜も普段なかなかお目にかかれない食材がたくさん!
お肉も、沖縄のアグー豚の中でも高ランクのものであったり、こだわりが詰まっています。
魚のすり身をその場でお鍋に落としていき、出来上がったすり身ボールは
スープのうま味をしっかりと吸い込んでいて、それはそれは美味しいです。
出汁が十分にでているスープで、最後は中華麺を楽しみました。
汁無か胡麻担担麺で選べます。私は胡麻担担麺にしてみました。
特製のタレを白湯スープを好みの量入れてとき、
トッピングのお肉をのせていただきました。
この麺もスープのうま味とよく絡まり、すごく美味です。
ラストは杏仁豆腐とプーアール茶
杏仁豆腐、すごく本格的!
なめらかな口どけにうっとりしてしまいます。。。
場所柄、隠れ家的な雰囲気もある「火鍋 三田」
ここぞ!とういうときにぜひ通いたいです!