~ person:総集編 | DVD放浪記

~ person:総集編

アイザック・アシモフの科学エッセイを読んでいたときに出会った word person に始まり、この ~ person で「~を好むひと」を表すパターンはこれまで何度も見聞きしてきた。

何それ?

 

 

そして、ついにNHKラジオの今年度の「中高生の基礎英語 in English」9月号で、‘something’ person が便利な造語生成ツールとして紹介されるに至ったのだ! (^0^)

 

 

 

 

 

 

番組第1週のテーマは Tell us about yourself. What kind of person are you? 。自分の人となりを伝えるうえで、“I'm a ‘something’ person.” という表現パターンを導入し、‘something’ には定番の cat/dog や indoor/outdoor、morning/night などさまざまなものが入りうることを紹介したうえで、自分独自の表現をつくりだす(‘creating your expression’)際の注意にも触れている。

 

For example, if I say, “I'm a gadget person,” adding a sentence to explain will help everyone understand what I mean. “I'm a gadget person. I like having lots of gadgets, like computers, tablets, and earphones.

 

なお、番組中で発話されるすべての英文はテキストに記されている。英語に触れる機会を増やすという意味では、教師に無理に英語をしゃべらせる授業より、この番組を聴くほうが、よっぽど役に立つだろうにとお子ちゃまジジイは思うのだ。