クリスチャンラクロワ【セラヴィ】に似たコンディショナー? | Sikou to Aroma 思考とアロマ

Sikou to Aroma 思考とアロマ

思考とアロマで心を整える

クリスチャンラクロワではありませんが… ↑

こんばんは。

朝夕とだいぶ涼しくなってきましたね・

 

とんぼがよく飛んで、なんか幸せな気分です音譜

 

わしゃわしゃとシャンプーをし、コンディショナーをササっとつけなじませていた時、

ふと、嗅いだ香りが「ん?これは?」と感じた先ほどのバスタイム。

 

香りを嗅いだ瞬間、

「クリスチャンラクロワだ!」と思いました。

 

 

だいぶ前に廃盤になったクリスチャンラクロワの【セラヴィ】

 

琥珀色の曲線のフォルムのボトルに

ふたの部分が赤いサンゴの形になっているかわいい香水です。

 

甘くてちょっと色っぽくて、

少し夜を感じさせる香り。

 

ふわっというより、もわっという質感を感じます。

 

すごく好きだったのに、

廃盤になってしまい手に入りにくい(メルカリなどには出ていますね)

 

その香りに似たコンディショナーなんだけど、

詰め替えしたのがだいぶ前でうろ覚え・・・

アジエンスかな~?なんだろ~?

 

 

シャンプーもコンディショナーも購入したら、

しばらくは詰め替えしか買わないですしね。

 

 

いよいよボトルが汚くなってきたときか、

または新作ボトルか新作の香りなった「HIMAWARI」が発売されたときにしかボトルは交換しません…

 

 

アジエンスなのかな?

セラヴィの香り…

不明のまま、使い切ります。

 

最近はいろいろな香水メーカーが出てきて、

覚えきれないくらいの香りの種類ですよね。

 

比較的新しい商業施設の横浜のNEWoMan。

 

1階フロアに入るとフレグランスが漂ってきて、

とても良い気分になります。

 

どこの百貨店の香水売り場でもくんくんしてしまうのですが、

NEWoManの1階ではなんだか新しい香りの種類がするのです。

 

化粧品が混ざっていないからかな?

香水だけの香りなのかな。

 

本当はその場で嗅いでいたいのだけど、

仕事に向かったり、映画館へ行ったり、通り過ぎるだけです。

 

香りは本当にいいものですよね!

 

 

 

 

 

ムーミンのボトルだと買ってしまうのですよね~

 

 

 

カルバンクラインのエタニティも大好きだった~

 

 

 

先日、ちょっとしたお礼のプレゼントとして4個買いました ↓