香りで潜在意識を開花!

香りで潜在意識を開花!

香りを味方にして潜在意識を開花させましょう

 

快晴~というくらい良い天気ですね晴れ

朝散歩でワンコをなでなでさせてもらい、嬉しい気分でいます。

 

 

朝散歩は習慣なりつつ?ありますが、

天気が崩れるとサボりがちになるので、習慣化にはもう少しかかりそうです。

 

潜在意識を開花させるシリーズ

今日の精油はゼラニウムです。

 

 

ゼラニウム

 

通称名 ゼラニウム

学名  Pelargonium graveolens
    Pelargonium odoratissimum

和名  ニオイテンジクアオイ

抽出法 葉から水蒸気蒸留法

 

ゼラニウムは可愛らしい薄ピンクの花を付けますが、精油は青々とした少し厚みのある葉から水蒸気蒸留法で得られます。

 

その芳香はローズ様の香りを醸し出し、

実際にローズの変わりに香水や香粧品などに用いられています。

 

ローズは精油1滴がバラの花40個分必要になり、

価格的にも1滴400円と高価なものなので、安価な香粧品にふんだんには使用できません。

その代わりとしてゼラニウムが使用されます。

 

同一成分を含んでいるので、

葉からとられているのにフローラルを感じさせます。

 

ですが、葉から採油されていることから、

少しグリーンがかったフローラルさから、

男性用香水にも利用しやすい面をもちます。

 

====================

 

作用

肌 : 皮脂バランスをとる 収れん 保湿 瘢痕形成 デオドラント

心 : 自律神経調整 鎮静 不安 落ち込み

 

====================

 

 

自律神経を整える

 

 

自律神経系は交感神経と副交感神経からなっています。

 

交感神経は危険を感じる系統で、逃げる、戦う、と戦闘モードに入り、体温や呼吸を調節します。神経は高ぶり興奮状態となります。

 

反対に副交感神経は休息を促す系統で、休む、リラックスするモードに入ります。

 

ライオンや象などは狙われて捕まるのを回避したり獲物を捕まえるときに交感神経が、休息をとりたいとき、ゆったりと木陰で休むモードのときには副交感神経が働いています。

 

人間も同じ動物ですから、獲物を捕ることはないですが、交感神経と副交感神経で興奮と休息を繰り返しているのです。

 

交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えで、体や心もバランスがとれ元気に過ごすことができますが、仕事が忙しい、眠る時間が少ない、考え事で落ち込むなどが続くと、交感神経が優位になりっぱなしになりリラックスできなくなったり、体の調節がうまくいかなくなります。また、副交感神経が優位になりすぎることもあるようです。

 

自律神経が乱れる前にオンオフを切り替えることを意識してみてください。

毎日、少しずつ疲れやストレスは溜まっていきます。

 

ちょっとだけ溜まっただけなら、メンテナンスも容易で済みます。

 

ちょっとずつが溜まっていき、メンテナンスを怠っていると、

解消するのに時間がかかってしまいます。

 

そんな時に登場するのがゼラニウム。

ゼラニウムは自律神経を整えてくれる精油として有名。

 

使い方では芳香浴、トリートメントがおすすめです。

 

ティッシュに垂らして香りを嗅いでリラックス、

オイルで希釈して胸元やむくんだ足などに塗布。

皮脂過多の肌にもおすすめですから、これからの季節はデオドラントパウダーに。

 

この香りは嫌いな方はあまりいないのではないでしょうか?

 

ゼラニウムの香りで自律神経を整え、

しっかりと軸ができたなら、もっと先へ進めますね。

 

 

【香りを味方に潜在意識を開花!】講座の詳細はこちらからどうぞ ↓

 

http://ori-ito.conohawing.com/

 


老舗生活の木のゼラニウム精油は私の定番 ↓

 

 

 
 

 

ミントとゼラニウムのブレンドは初夏にぴったり。パチュリもブレンドされていて

スッキリの中にも奥深さが。 ↓

 

 

 

ゼラニウムのフローラルな香りとスッキリとしたベルガモットの組み合わせは

お部屋の雰囲気を明るくしてくれます ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【香りを味方に潜在意識を開花!】

6月期受講者募集を開始いたしました。

 

 

どんな人に向いている講座?

 

 

  • いつも同じ問題でぐるぐる悩んでしまう人 → 脱却しましょう
  • 自己肯定感を学んだけど自尊心は湧かない人 → 違いがわかる
  • 子育て後と老後の未来が見えない人 → 自分の価値がわかる
  • 今一歩充実しない毎日を送っている → 生きがいを見出す
  • マインドブロック、お金のブロックがあると決めつけている人 → 思い込み、決めつけのない毎日へ
  • 親子、人間関係を変えたい人 → 見方を変化させて楽に
  • あまりスピリチュアルに偏らずコーチングのような積極的なものを好む方

 

詳細はこちらからどうぞ ↓

 

http://ori-ito.conohawing.com/

 

 

昨日はけっこうな雨が降り、

大きな水たまりができている公園などを通りながら朝の散歩に行ってきました。

 

先週から雨や台風でなんやかやと理由をつけ、サボり気味だった朝散歩走る人

自分に負けるな~とえいやっと起き上がり、

途中でトマトジュースを買う110円を持ち行ってきました。

 

終わった後のトマトジュース、美味しかったあ~

 

さて、今日のテーマですが

 

やる気が出なくてもとりあえず手を付けてみると続けられる、これホント。

 

私はまさに、今、この時ですね。

このブログを書く前に作っていた資料を手掛ける前…

 

 

「あ~、やる気が出ないな~…朝の散歩で少し疲れ気味だし、

目がしょぼしょぼしてパソコンが読みにくいし、アイデア出ないし…」

とかなんとかグダグダグダグダと。

 

「でも、ちょっと手を付けるだけでやる気は出るっていうしね、

気持ちに負けちゃいけないな」

 

~~~~~ん~~~~~ん~~~~~~と

少しの間、抵抗しパソコンをやっと開き資料つくりを始めました。

 

楽しくなるように、

資料に入れるイラスト探しから始めました。

5分くらいたつと、

真剣にイラストを探し楽しい気持ちになってきました。

 

イラストもほぼ決まり、資料の文章をつくりを始める頃には

キーを打つ手がサクサクと進み始めて

「やればできるじゃん!」と自分を褒めまくり爆  笑

 

 

やっぱり、気分が乗らないときでも、

「とりあえず、手を付けてみる」というのは有効だなと感じ、

切りのいいところで資料作りを終え、

この記事を書き始めました。

 

 

伝えたいことは

 

「気分が乗らなくても、やる気が出なくても

手を付けてみる!」

 

 

行動という形から入って、リズムを作りやるんだという意識に変化させてみる。

 

人はサボりたい、楽をしたい生き物らしいです。

 

とりあえず5分くらいやってみると

5分の間に意識が変化してもう少しやってみようという気になる。

 

小さくても習慣作りって

結局そういうことなんだよねと思っています。

 

 

継続できるか否かは小さな行動からということ。

 

みなさんは何を継続していますか?

 

もう一つのブログはこちらからどうぞ ↓

 

http://ori-ito.conohawing.com/