京都の伏見稲荷さんの写真❤

真理の鍵を持つ狐(お稲荷さん)の足元には「猫」!!!!!🔥🔥🔥(笑)

前回の続きですが、
そう言えば神様のよく来たね😃✨現象の中に、

積極的な「神楽舞」「雅楽」「祝詞」「参拝神事」「祝い事(結婚式)」などに遭遇することと、

「人払い」

と言う、

ある意味不思議と言うか亜空間的な(?)歓迎サインがありまして、

簡単に言うと今まで人が沢山居たのがいきなり誰も居なくなり、ある意味この瞬間独り占めというか、

きちんと一人一人対応されている感じと言うか。

勿論自分の言ったときにどなたも参拝者がいないと言うのもありなのですが、

「人払い」感が凄かったのはやはり五月の伏見稲荷さんでした😅💦
だってね?
本当にすごい人なのよ(笑)

私たちも相当山のなかと言うか、かなり奥の山道入ってたけど、外国人観光客の人とかトレッキング気分でムチャクチャ山ん中に分け入って…、ではなく迷い入ったというのが正しいのか😅

まあ、とにかく何処も人人人の山でして(笑)
特にこの鳥居のところは常に大渋滞。
それが、


この状態😅

そう長い間ではなく五分、十分と言うとこなのですが、
そこら辺がまた、感覚を研ぎ澄まして集中するのに良さげですよね(笑)

今日はお湿りですが、
あえてのお狐さんのお話でした🍀(お稲荷さんは「火」の象意なのでお天気ならば「晴れ間」)

皆様週末と月末が重なり、お忙しいでしょうが気をつけて🌈
急がば回れもありますよ✨