こんばんは😃🌃
先日、珍しくフィールドワークなどに出まして、

そのときは、
クライアントさんに力をつけてくれるその人へのパワースポットに行きましょう🎵

と、なりまして今回はポポーンと出てきたのが阿佐ヶ谷の神明宮さんと赤坂の山王さん。
名前を言わずにどちらがよろしいですか?と問うと、

阿佐ヶ谷へ😊
そのときもそうだったのですが、

先ず自宅を出たときから黄揚羽蝶にバス停まで送られて、
クライアントさんと会って神社に向かうと目の前からまたもや青すじ揚羽蝶✨
雨と言われてた天気はピーカンで、鳥居を潜った途端に一迅の風❤

そして拝殿参拝の日だったらしく、私たちがちょうど参拝に向かったタイミングで拝殿参拝の儀が始まって巫女さんの先導や宮司さんの説明などあやかることに☺

お参りを済ませて帰るときもまた何処からともなく蝶々が飛んできて、
私一人でホクホクしてたので、

クライアントさんに、

「神様がよく来たね✨😊ってたくさんサインくれたね?」

とお知らせしたら、

「え、そうなんですか?✨」

とワクワクが伝染(笑)

実は今日は、

せれが仕事で浅草まで出向いたので、
ひざわさんと待ち合わせをして、


今戸神社に行って参りました✨

と言うか、たまたまでしたけどメチャクチャ近いとこに用事がありまして、ここまで出向いたら是非にご挨拶していきたい❤

雨が降ったりやんだりの天気でしたが、ひざわさんにお付き合いをお願いして今戸神社へgo!!!!!したのですが、

雨だというのに安定の黄揚羽蝶に出迎えを受けまして、
鳥居を潜ったら風が…、と今日は天気荒れ模様だからカウントせず(笑)
その代わり、


眠り猫😆
今戸神社さんはご存知招き猫さんで有名ですよね✨
だからにゃんこが居てもなんらおかしくはないのでしょうが、

いたとしても当たり前に姿を現してはくれないものです。

神社では動物(鳥獣)を外から連れて入ってはならない(基本的に入れるべきではないと私は聞いてるのですが色んな方がいますね)とありますが、

神社に生息している生き物が姿を現してくれたときは、

神様の「よく来たね😊」という歓迎のサインの一つと言われてます🍀
そう言えばFreelyのひらくさんと玉手箱クエストしたときに愛宕神社でも猫が人前に来てて、

なんなら鯉が気持ち悪いくらいにぐいぐい来ててスゴかったっけ(笑)

あと、せれが五月の末に京都の伏見稲荷さんに勢い行ったら気がついたら山のパワースポットをガッツリ巡って軽く修行になっちゃってた時も、

なんと山門の前の狛犬ならぬ狛狐さんの足元にぐっすり眠る猫が居て、
関西の癒しエナジーワーカーとのさんと、

「うおおおおおおおお!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥レア❤レア❤と言うか、ありがたい😆」と盛り上がったものです(笑)

実は色んなサインを送ってきてくれてるものなのですよね🍀

以前こちらのブログでも書きましたが、
大國魂神社さんに呼ばれてピョコピョコ行ったら、

最初の鳥居のところで烏(からす)に先導され、←これもシンボルだからビックリ

そのあとなんとも言えない香のような、緑と花の入り交じった良い香りがしてきたんです。
なにもない場所なのにとても不思議でした✨

このよい香りも歓迎のサイン。
「よく来たね✨😊」

と来ることを許され、

来たことを喜ばれるって、

本当嬉しいですよね😊💕