こんにちは。

先日今使っているワイヤレスイヤホンJabra Elite 10についての記事をアップしましたが、そのほかに、耳を完全に塞がないインナーイヤー型のSOUNDPEATS Airシリーズも使っています。
Airシリーズはで音も良く、Air2 → Air3 Delux HS → Air4 そして今はAir5を使っています。Air4からはノイズキャンセリングも搭載され(最近発売のAirPods4もノイキャン付きですが、こっちのほうが搭載時期は早いです)お気に入りでした!

 

先日、SOUNDPEATS Air4に不具合がありカスタマーサービスに連絡しました。修理ではなく交換となりましたので、交換の方法等について書きます。対応は丁寧で、約1週間ほどでスピーディーに交換していただくことができました!

 

 

不具合

購入後3か月ほどで、左側の音が小さくなってしまいました。再起動しても変わらず、数日しても改善しませんでした。片方の音が小さくなるのは他のイヤホンでも何回か経験があります。

 

SOUNDPEATSのカスタマーサービスに連絡

公式WEBサイトに記載のSOUNDPEATSのカスタマーサービスにメールを送ります。不具合内容と修理または交換希望と記載します。
日本語・英語:support@soundpeats.com

対応はメールでのやり取りとなります。

 

カスタマーサービスからの返信

以下の点について詳細を返信してほしいとのこと。
可能であれば写真も欲しいとのことで、少々面倒でしたが、回答と写真を送りました。

 

★.この問題はどんな場所(室内、屋外、電車など)でも発生しますか。
★.どんなアプリを使いましたか。異なるアプリで複数の曲をお聴きいただき、特定のアプリや楽曲でのみ問題が発生しているかをご確認ください。
★.常に使っている充電アダプターの出力(output)規格も写真で弊社までに見せていただけますでしょうか。
★.ご使用になられた端末のブランド及び機種も教えていただけますでしょうか。他の端末でお試しいただいても、同様の症状はございますでしょうか。
★.お手持ちイヤホンと充電ケース内の充電端子を撮影して、写真を弊社までに見せていただけますでしょうか。
★.左/右のイヤホンを充電ケースに入れた場合、指示ライトは一回点滅していますか。

 

改善策が提案される

再起動やリセットなど、今一度お試しくださいと、改善策が提案されましたが、改善されなかったので、その旨を返信しました。

1・スマートフォンや他のデバイスのBluetooth設定から、本製品の接続履歴を削除してください。
2・イヤホンを充電ケースにしっかり収め、充電ケースのLEDが白く2回点滅するまで、充電ケースのボタンを10秒間長押しします。これでリセットが完了します。
3・充電ケースのフタを閉じ、10秒以上経過後に開けると、イヤホンが自動的に再起動します。その後、通常通りに端末とペアリングしてください。

 

交換決定

下記を提案されましたので、②を選択。数日で新品が届きました。

①既払い料金を80%返金
②同商品の新品送付

やり取りは少々面倒ではありましたが、メールの返信も24時間に内にあり、スムーズに交換してもらうことができました。

 

 

交換後、Air5を購入

交換後早々にSOUNDPEATS Air5が発売されてしまいました。結局購入しました。

Air5はAir4に比べて音域が広がったような気がします。これからも使い続けたいと思います。