アンパイア社労士の篠原丈司です。
私の研修では、
頻繁に行うワークが
あります。
もちろん、
それはそれで学びは
多いのですが、
必ず「振り返り」の時間を
取ります。
「もう一度、行うとしたら、
次はどのように進めるか?」
この質問に対して考える
時間がキモです。
答えを教えてハイ終わり
それでは、
研修が終わればほとんど
忘れてしまうので、
「自分で気づく」ための
仕掛けをしているという
わけです。

昨日の会社では、
私からフィードバック
したい、ほとんどの項目が、
受講者の方から出てきた
のでビックリ。
会社のレベルが高い
ということが
わかりますね。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________
私の研修では、
頻繁に行うワークが
あります。
もちろん、
それはそれで学びは
多いのですが、
必ず「振り返り」の時間を
取ります。
「もう一度、行うとしたら、
次はどのように進めるか?」
この質問に対して考える
時間がキモです。
答えを教えてハイ終わり
それでは、
研修が終わればほとんど
忘れてしまうので、
「自分で気づく」ための
仕掛けをしているという
わけです。

昨日の会社では、
私からフィードバック
したい、ほとんどの項目が、
受講者の方から出てきた
のでビックリ。
会社のレベルが高い
ということが
わかりますね。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________