アンパイア社労士の篠原丈司です。




人間は、


現状維持を好む生き物です。



なぜなら、


昨日と状況が変わると
「死ぬかもしれない」


潜在意識や細胞レベルで
考えるから。



体重でも


預金口座の残高でも


労働時間でも


人間関係でも



同じです。



良いとか悪いとか
潜在意識の中では判断が
つかないので、


とにかく今と変わりたく
ないのです。







反面、


「成長したい」

「より良くなりたい」



このように考えることが
出来るのも人間。



強い引力を持つ現状から
脱出するためには、


頑張る理由 が必要です。



ロケットエンジンですね。




何のために・・・、
というとことですが、


これは千差万別。



こうしなければならない
なんてものはありませんが、


本当に本当に、
それをしたいのか?



ここがとても重要です。



なので、


理想像を描いておく
必要があります。



10年先、20年先の
イメージが出来る人は、


そう多くないでしょう。



その辺りはザックリと
考えておきながら、



具体的なモノは、
3年や5年程度先の
イメージ
で十分です。



こういう状態が実現出来たら


“私は”幸せ



ということです。





で、この時の注意点。



1年後はこうなるから、
2年後はこうなって、


という積み重ね型
思考してはダメ。



途中のプロセスは一切無視!



全てがうまくいったとして
イメージするのです。



方法なんて、
後からいくらでも
降ってきますから。







音声はこちらから・・・





_______________________





メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!

【優先順位のツボ】



__________________________