アンパイア社労士の篠原丈司です。
今現在、自分の子どもで
実験中ですが(笑)、
自分で選んでいる
という感覚を
身につけさせたいのです。
主体的に選択している
ということですね。
毎月1冊ですが、
書店で購入する本を自分で
選ばせているのも、
その一環です。
なので、
他人のせいにすると
叱ります。
いや、私もありますよ(笑)
他人のせいにすること。

しかしながら、
変えられるのは
自分の行動でしかない以上、
他人が悪いと責めている
だけでは、
自分の人生は好転しない
わけです。
実は、
選択肢の幅というものは
とても広く、
通勤するルート
ランチに頼むメニュー
今、働いている会社だって、
脅されて入ったわけでは
ないでしょう。
情報は先生や親、知人などから
提供されたとしても
最後に決めたのは自分。
であれば、
その後も自分で選択が
出来るはず。
たとえブラック企業だと
わかったとしても、
転職するのか
独立するのか
残るのか
自分で選択する力があれば、
そして、その感覚があれば
どんな逆境でも
生きていけるはずです。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________
今現在、自分の子どもで
実験中ですが(笑)、
自分で選んでいる
という感覚を
身につけさせたいのです。
主体的に選択している
ということですね。
毎月1冊ですが、
書店で購入する本を自分で
選ばせているのも、
その一環です。
なので、
他人のせいにすると
叱ります。
いや、私もありますよ(笑)
他人のせいにすること。

しかしながら、
変えられるのは
自分の行動でしかない以上、
他人が悪いと責めている
だけでは、
自分の人生は好転しない
わけです。
実は、
選択肢の幅というものは
とても広く、
通勤するルート
ランチに頼むメニュー
今、働いている会社だって、
脅されて入ったわけでは
ないでしょう。
情報は先生や親、知人などから
提供されたとしても
最後に決めたのは自分。
であれば、
その後も自分で選択が
出来るはず。
たとえブラック企業だと
わかったとしても、
転職するのか
独立するのか
残るのか
自分で選択する力があれば、
そして、その感覚があれば
どんな逆境でも
生きていけるはずです。
音声はこちらから・・・
_______________________
メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!
【優先順位のツボ】
__________________________