アンパイア社労士の篠原丈司です。




ビジョンというと
難しそうですが、


簡単にいうと、


数年後にいたい
ポジション
です。



これが明確になっているか
いないかで、


毎日の生活や行動が
全く変わってきます。





流されるままに生きていく
というタイプ
もいますし、


一方で、


右に行ったり左に行ったり
しながらでも、


ビジョンに向かって生きている
というタイプもいるでしょう。



私は後者の色合いが強い
ハイブリッドタイプと
自分を認識しています。







目的地を決めない
ブラリ旅も、


たまには良いかも
しれません。



しかし、


それが人生という
巻き戻しの出来ない
大切な時間だったら・・・。



まさにギャンブルですね。



それは、


目的地も海図もなく、
エイヤっと航海に出るよう
なもので、


途中で命カラガラ
島にたどり着いたとき、


現在地も行先もわからず、
怖くて動けなくなる
はずです。



自分で選んだ島に到達
出来た人は、


次のステップに進む
勇気が出ます。



それは手順がわかるから



これが 再現性 です。





もちろん、


目的地に到達するかは、
コントロール出来ません。



しかし、


後悔の無い(少ない)
人生とは、


そういうことだと思うのです。






音声はこちらから・・・




_______________________




メルマガも配信しています。
是非ご登録ください!

【優先順位のツボ】



__________________________