この前の三連休は自転車トレーニングしましたが…
補助輪と一緒にペダルも取って、ストライダーや足けりバイクみたいにして乗せてみました。
まぁビビりですから、転んでもないのに泣く泣く…

家の周り一区画まわって終了(笑)
ペタッと両足着くけどなんでかな

やっぱり余裕で着くほど低めの方が怖くないのかな。でもこの自転車のサドルこれが一番低いんだよね。
買うか。。
ストライダー。。
どうせあと2人トレーニングするし。。(←うちはここがポイント)と思って注文したところです。
類似品を。
で、自転車のトレーニングには続きがあって、お隣さんが実はご主人と小6のお兄ちゃんがトライアスロンをやっていて、付き合って下さったんです

小2のお姉ちゃんも一緒に来てくれて、りんも嬉しかったみたいで、さっきとは表情が全然違う!!
しかも翌日は奥さんも付き合って下さって、秋にご入居されて初めてゆっくりお話も出来ました

とても素敵な隣人に恵まれて、久々に気分が上がってます。
今日も午前中はいちごプリンで釣ってトレーニングでした(笑)
一人でスイスイ乗ってくれたらかなり助かるんだけどなぁー。と思いながら雨の日以外は平日も頑張ってもらってます

でも実はりんも頑張ってるけど、三輪車押しながら、抱っこしながら、りんの自転車転ばないように抑えているママ…4人乗り自転車同様につらいです(笑)
おんぶだったらもう少し楽な気がしますが、ポイ捨てするんです、三女

帽子とか靴とか。
だから抱っこなんです。
可愛いから許せますが。