この前の三連休は自転車トレーニングしましたが…



補助輪と一緒にペダルも取って、ストライダーや足けりバイクみたいにして乗せてみました。



まぁビビりですから、転んでもないのに泣く泣く…
{5A4C36BE-9636-473A-89FD-D67CD2459E11:01}



家の周り一区画まわって終了(笑)



ペタッと両足着くけどなんでかな



やっぱり余裕で着くほど低めの方が怖くないのかな。でもこの自転車のサドルこれが一番低いんだよね。



買うか。。



ストライダー。。



どうせあと2人トレーニングするし。。(←うちはここがポイント)と思って注文したところです。



類似品を。





で、自転車のトレーニングには続きがあって、お隣さんが実はご主人と小6のお兄ちゃんがトライアスロンをやっていて、付き合って下さったんです



小2のお姉ちゃんも一緒に来てくれて、りんも嬉しかったみたいで、さっきとは表情が全然違う!!



しかも翌日は奥さんも付き合って下さって、秋にご入居されて初めてゆっくりお話も出来ました



とても素敵な隣人に恵まれて、久々に気分が上がってます。






今日も午前中はいちごプリンで釣ってトレーニングでした(笑)



一人でスイスイ乗ってくれたらかなり助かるんだけどなぁー。と思いながら雨の日以外は平日も頑張ってもらってます



でも実はりんも頑張ってるけど、三輪車押しながら、抱っこしながら、りんの自転車転ばないように抑えているママ…4人乗り自転車同様につらいです(笑)



おんぶだったらもう少し楽な気がしますが、ポイ捨てするんです、三女



帽子とか靴とか。



だから抱っこなんです



可愛いから許せますが。

{1C1D0375-049B-4719-A377-94DCDFFFDB84:01}







来ますよ、

{9120F90E-A489-410A-8DD6-2026CD326ABC:01}



はい!

{2A748D71-F60F-4717-AD47-44171AC1F5E8:01}


ブロックメガネゆい。



さて、今日は幼稚園の始業式でした!



3連休なのでまたお休みですが(笑)



冬休みは短いようで長かったけど、でも終わってみるとあっという間



冬休み中にボチボチ三女みどりの3回食を始めたのですが、幼稚園始まると朝ごはんがツラいです



まぁ頑張るしかないです。。



そんなみどりは長女りんに遊んでもらうことが多いです



勝手に抱っこして連れ回したり、キャスター付きのおもちゃ箱に入れて運んだり…

{DEE8ACD2-DBD2-4A05-ACE3-4EEBA39573F9:01}



もうやりたい放題です。



怪我だけしないように見届けております。



りんはそろそろ自分で自転車こいでほしいので、この連休は自転車三昧にしたいです



寒いけど。



パパ休みじゃないけど。



じいじインフルエンザだから誰も呼べないけど。



頑張ります!



寒いけど(笑)











クリスマス頃からなんか…



我が家は災難続きです。



次女ゆいがパパと出掛けて顔面擦りむいて帰って来たり…。



パパがベビーゲートを開けっ放しにしてたせいで三女みどりが階段から落ちたり…。



その他諸々。



パパ、最悪。






さて、もう2015年。



今年もよろしくお願い致します(^^)



{EDC8BBCB-2EAC-4D71-821F-6BCFC5D56F56:01}


クリスマスプレゼントは予定変更で、アナ雪のドレス!ゆいはフォーチュンピアノが欲しいって言ってたけど、アナ雪ドレスのCMを見て気が変わったみたいですよ~



年末年始は実店舗やネットでお買い物もたくさんしています



特に子供用パジャマは4着も買っちゃった(笑)



冬用パジャマは高いので各サイズ1~2着でやってきましたが、さすがにボロボロになるので…内訳は110cm、100cm、95cm、95cm。あー120cmもあったらあと2着は買ってたな(笑)










最近やっと、近所のことがわかってきました



4月に引っ越してきて、やっとです



スーパーとかコンビニ、郵便局、バス停、銀行…それから公園



歩いて2~3分とかのところには公園が無くて、みんなどこで遊んでるの~はてなマークはてなマークって思ってましたが、幼稚園ママに聞いたり、地図で探したり…迷子になりながら…徐々に発見してます



けっこう楽しそうな遊具もありました
{61829B37-4599-4DED-843C-FAB7E5CEA6CA:01}

{E4E4DDDA-059F-4F7B-B7C7-F12DF479138F:01}

{D1E557F3-01A5-49FA-99A1-33DED334B059:01}


土日はりんが幼稚園お休みなので、みんなで公園に行くことになるのですが…



パパはいませんので、1対3が基本です



なので、3人一緒に写そうとするとこうなります。
{C7402EB9-6C6D-4BCE-A908-387D33499153:01}


自分も含めてだとこんな感じ(笑)
{2B59250B-7CDE-418E-9C2B-BCCC91004D97:01}

右側の影が私です。左側の抱っこされているのが、みどりです




アレ欲しいですね、自撮り出来る棒みたいなやつ。






次女ゆい



ナーバスな話題はこの子が多いです(笑)



以前から動物が苦手です。



近所にポニーがいるので、連れて行くんですが…



せっかく乗馬出来るところなのに、乗るのはこっち(笑)
{5E3A1ED7-3A55-4B6A-A993-111B38DEBD5F:01}


この距離が限界です





それから朝、



長女りんを幼稚園バスに乗せるので、歩いて2分くらいのところまで送るんですが…



いつも絶対について来るのに、最近は、


ママ『ゆいー!行くよーーー!』

ゆい『…さむい』

ママ『えっ…寒いけど…行かないの?』

ゆい『いかない。おるすばんしてる。。』


とのこと



怖がり寒がり…泣き虫…ヘタレ…。



良いところもありますけど、やっぱり真ん中の子だなって感じします



りんとは仲良しで、最近はケンカも少なくなりお互い楽しそうに遊んでます
{F03E3DB8-37C1-4601-B19E-0780A861225D:01}

{3D9F5FA3-D7D4-4283-90CF-D73F1821F22D:01}





三女みどりも相変わらずで、ニョキニョキ成長りん&ゆいが着ていたジャンプスーツも見事に着こなせるようになりました
{FCB1BE39-D508-451F-A894-CF25D9A2BDDB:01}





ただ、お昼寝は枕でお願いしますね

{A4B6CB90-9202-431F-A700-45E2B815D43B:01}