動く説明の方がわかりやすいと思いまして | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

また、ここ最近ブログの更新がゆるやか。。。。になって参りましたガーン



長年、会社の携帯電話がガラケーでガーンイヤホンも市場に見当たらない機種だったもので、これ以上ガーン国家権力のお世話にはなりたくないガーン

というかガーンお客様からのご相談やお問い合わせなどの対応には、外出中にも時間は無駄にはできないので、やっとスマホに換えましたニコニコ

私的にはiPhoneを使っているのですけど、スマホの使い方に今一慣れない。。。。ガーン


おまけにブルートゥースのヘッドホンに慣れない為、あちこちに迷惑電話をかけまくってしまいました。関係各位には、遅まきながらお詫び致しますショック!



さて、そんなこんなで時間をくったという話もありますが、それ以外にも理由があります。


弊社のホームページ の一部には勿論、Facebookページ に動画をアップロードしていますニコニコ


これまでも、弊社のホームページはとってもお洒落。。。とは思えずガーン

創業当時から、私がセコセコ作り続けていたため、とっても見栄えが宜しくないガーン

いっそ、プロにお任せして綺麗に整形手術して貰おうか。。。。とも思ったのですが。


しばし考えた結果「いんやビックリマーク問題は中身だビックリマーク」との結論に達しましたガーン


てな訳で、ホームページの動画は、その性質上、商品の性状を表現する動画がほとんどであります。

が、FaceBookページには、その他の動画 もアップロードしていますニコニコ


手始めといっては失礼かもしれませんがガーン

長年お取引頂いている「道都大学」様にご協力を頂いて、2つほどアップロードしていますニコニコ


道都大学アトリエデザイン学科の中島教授はシルクスクリーン印刷の世界ではとってもお名前が響き渡っている先生ですが「動画を撮影して、弊社のホームページなどに掲載しちゃ。。。。。だめはてなマーク

と、珍しく低姿勢にお願いしたらガーン二つ返事でOKを頂きました。


あ。。「中島教授」は、私と同じ名字ですが、全く血縁はありませんガーン



今後も、製品の紹介動画の他にも、皆様のお役に立つ動画を紹介できればいいなと考えていますニコニコ

ちなみに、ご相談の際に写真や動画などを一緒に送って頂ければ、とっても私も助かったりしますニコニコ



スタンスのホームページ


ショッピング(Web-Stance)のページ