もうじき発売!試験中ですが | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

本日はもうすぐできあがりそうな新商品のお知らせですニコニコ


まずは、

リムーバーMWウルトラ ガーン


弊社には従来からリムーバーMW という製品があります。

これ



たか坊のブログ-リムーバーMW


ラバーシートの熱圧着に失敗した際に、後からはがす事のできる商品ですニコニコ

ほとんどのメーカーの熱圧着ラバーシートや熱転写シートを剥がす事が出来ますが、剥がせないものがほんの少しだけ有りましたガーン

ポリエステル生地など、熱をかけるとブリード(再昇華)してしまう生地用に用意されている「昇華防止用」のラバーシートだけは無理だったのです。

全然剥がせない訳ではないのですが、糊が残ってしまうのでした。

でも、糊が残ってしまうのでは意味が有りませんショック!


そこで、これら「昇華防止用」の熱圧着ラバーシート、例えばポリテープジャパンのシートで言えば「ポリ・フレックス ブロックアウト」など

を完全にはがせる商品がもうじき完成いたしますニコニコ




そしてもう一つ。


今度はスクリーンプリントの材料です。


その名も BlockOutSuperE ガーン


こちらも、従来からBlockOutSuper という商品がございます。

これ


たか坊のブログ-BlockOutSuper




インクに混ぜる「ブリード抑制剤」でして、BlockOutSuperはプラスチゾルインク用です。

プラスチゾルインクは150~170度の熱乾燥が絶対に必要なので、ブリードしてしまう生地は相当ブリードしてしまいます。BlockOutSuperを混合したプラスチゾルインクは「しずらくなる」のですニコニコ

「水性バインダーは熱乾燥しなくても可能なんだからブリードしない」と思われがちですが、時間が経つとブリードしますガーン

このブログで何度か説明していますので割愛させて頂きますが、接着の原理からすると、熱をかけなくてもブリードは起きます。実際、経験されている方もいっぱいおられる事でしょう。


BlockOutSuperを発売しておおよそ2年。水性バインダーをお使いのお客様から何度も

「水性バインダー用も作れ」とせっつかれて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ただいま、信頼のおける協力工場に試験して頂いていますニコニコ

ちなみにこの商品は「ウルトラ」ではなく「E」です。スーパーにウルトラが連なるとなんか変なので「エマルジョン」の「E」にしてみますガーン


スタンスのホームページ